続いては平安神宮

前日にバスに乗っていて・・・鳥居の大きさにビックリお~

そして、夕方でさらに曇っているにもかかわらず朱色がすっごいきれいおぉ!キラキラ

これは絶対行きたい~アップと、一人テンション上がって(もとから一人だけどイエーイ♪

翌日の計画変更を決めたのでしたひらめき






比較対象はタクシーね☆

もうほんとに大きいの~お~

そしてお天気がよかったから、空の青と緑と朱色が果てしなくキレイラブ

前日よりもさらにテンションあがりましたアップ





鳥居の奥、この石碑(っていうのかなぁ??)のさらに奥にあります。








この写真はお気に入りラブラブ





拝観料を払って神苑を歩いてみました。

(本当のことを言うと、高台寺みたいに中を歩けるのかと思っていたら、

庭だけでしたええっと・・・ 癒されたからいいけどねぇあせる




臥龍橋。

その名のとおり、龍が臥している姿を象ったもの。

渡れるけれど・・・落ちたらぬれます(笑)







ほんとに緑がいっぱいで、のんびりとした癒された時間でしたcandy☆

天気がよくてほんとによかったぁ晴れ






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

平安神宮

京都市左京区岡崎西天王町97

http://www.heianjingu.or.jp/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇







登録してみました♪ にほんブログ村 OL日記ブログ のんびりOLへ ファイブスタイル ブログランキング

↑登録してみましたハートクリックしていただけるとうれしいですラブ