今更ながら「φ」です音譜

時間ができたら書こうとずーっと思っていたのだけど、そういうときに限って、

仕事が忙しかったり、睡魔に襲われたりウジウジしてたり?するんよねDASH!




01. lOve in the φ

1曲目から「10」にかけてきましたね花
アルバムの印象って1曲目で決まる!!!となんとなく思っているのだけど、

そういう点ではかなり期待できるアルバムキャッ☆っていう感じだったラブラブ

( ゚д゚)ハッ!
φも「10」にかけてるんじゃないの~キラキラ

気づいた私ってすごぉ~いお~

って思っていたら、書いてあったガクリ


02. 涙、ひとひら

この曲、やっぱり好きですアップ

「Mステ」で1回見たきりなのに、頭の中で久々にテレビで踊ったKinKiの姿が~ラブ


03. snapshot

正直言って聴き始めの時はあんまり印象に残っていなかったんだけど、

やっぱり最近のKinKiらしい曲だからなのか・・・

今ではしっかりと存在感を出しています。が!!!

部類としてはあまり・・・好きじゃ・・・ない・・・かな・・・汗


04. the EDGE of the WORD

この曲は今でもあまり印象には残らないのだけど、

歌詩はつよさんっぽいよね。。。

(今改めて歌詩を見たけど。普段は歌詩を見ながら聴かないので汗

最後の「いっそのことわたしは 貝になってしまいたい」という歌詩だけが、

強烈な印象を残す・・・。

あでも、剛さんののびがある声がかなり好きラブラブ


05. 風の色

この曲も「愛しき人よ」だけが・・・・やたらと残るあせる



っていうかどうしてこのあたりの曲の印象が薄いのかわかったひらめき電球

実は私、毎朝準備をしながらこのアルバムを聴いているんだけど、

ここら辺の曲の時ってドライヤーかけてる時だ(笑)

だからあんまり聴いてないんだなあっっ



06. Lose Control(光ちゃんソロ)

オリエンタルな感じの曲。

ある意味光ちゃんらしい、コンでの演出がかなり期待できる曲。

毎度のことながら英語が多いです顔2


07. since 1997

この曲大好き~ハート

φの中で一番ってくらいに好きですラブラブ

実は「C album」の「Natural Thang」が大好きで、

でも周りからはそんな事聞かないし、ライブでも歌ってくれんので、

「私って稀な人間???」と思って口外しないようにしていたんだけど(←大げさ汗

KinKiの2人も「39」の選曲でかぶったって言ってたしアップ

これで自信を持って言えます!!!

これも絶対踊ってほしい~ラブ


08. unchanged.(つよさんソロ)

珍しくつよさんのソロにも英語がいっぱい ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、

でもその他の歌詩は剛ワールド全開!!!古文の勉強か???と思わせるくらいにあせる
でもつよさんの作詩じゃないんやね。

・・・って思って、「紅茉来鈴」さんを調べてみたけど、

やっぱり同じ考えの人がいるんやね。私もつよさんのシークレットネームかと思ったハチ

さて、真実はいかに???



この3曲の流れがたまらなく好きな私ラブラブ

1度全部聴いた後に、さらにこの3曲に戻すっていうのが私の毎朝の行動パターンにこ

コンもこの流れがいいなぁ・・・・・音譜



09. BRAND NEW SONG

久しぶりにアップテンポだったシングル曲。

歌番組で踊らなかったことがやや不満。。。。

でも歌はすごく好き。

あ、アレンジCHOKKAKUさんなんだきゃー


10. 銀色 暗号

つよさん作詩、光ちゃん作曲の2人の合作ドキドキ

最近ではやや定番になりつつある2人の合作だけど、

やっぱりつよさん作詩・光ちゃん作曲のほうがしっくりくるのはなぜでしょうにっこり

(でも逆パターンの「Music Of Life」は好きキラキラ

なんか「愛のかたまり」や「恋涙」の続編みたいなイメージがあるんよね。。。

(それはつよさんの作詩だから???)

銀色と暗号の間にスペースがある意味はなんだろう。。。


11. ノー・チューンド

タイトル見ただけじゃ全然曲が思い出せないんだけど、

歌詩をみるとメロディーとともに一気に思い出す、不思議な曲。

これって・・・難しい曲よね・・・。

でもサビの2人の合わさったところが好き合格


12. 永遠に

ライブのラストに歌いそうな曲・・・。

前々から言っているとおり、「涙、ひとひら」のほうが好きなので、

あまり「シングル曲!!」っていう感じがないんだけど、

実は德永英明の曲やったんやねあっっ

(そういえば堂本兄弟で歌っていたような記憶がかすかにあるあせる

・・・数年後彼によってカバーされること間違いなし!!




ちなみに私は初回盤しか買っていないので(特別な愛じゃなきゃ満足できないにへ)、

通常盤限定の「ラプソディー」のことはわかりませんが。。。

コンに行くんだから予習しとかなくっちゃねアップ

っていうかあと1ヵ月後だよおぉ!キラキラ

(あと1ヶ月で今年も終わるのか・・・ガクリ





DVD編はまた今度黄色い花