今回のグルメツアーで唯一グルメでない計画を立てていたのが、
筑後川遊覧船![]()
 
実は黒豚を食べに行くことは早々と決めていたのに、他が決まっていなかった私たち。
そんなある日。
新聞に「筑後川遊覧船」という、それはそれは小さな記事を発見![]()
いちおう事前に
で調べてみるものの・・・
こんな船に乗るの???という感じ。
う~ん。。。。不安は残るもののとりあえず乗り場へ。。。
そこにはなんと!!!!
「受付」と書かれている紙が貼ってある長机におばさんが1人。
後には引けない状況で¥1000を払い、船の帰りを待つことに。。。。
一番心配だったのが、「他にお客さんがいなかったらどうしよう・・・」ってこと。
お客さんは11人乗れるんだけど、さすがに船員さんと3人は気まずいし。。。
でも、ちいさなおこちゃまとママ、オバサマ2人とともに出航。
遊覧船のポイントがあるんだけど・・・うまく説明できない![]()
とりあえず・・・
 
 
そのあとに後方をせきとめて、水位を下げていく・・・んだったよね??>ひめさん
 
こんなに水位が下がりますヽ(●´ε`●)ノ
帰りはこの逆で後ろから止めて前を止めて水位を上げます。
で、水天宮付近まで行くんだけど、そこでかわいい姿に遭遇![]()
 
鴨が一列になって泳いでるのぉ~![]()
なんでも去年(だったかなぁ)孵って、飛び立つ前のヒナがなんだって。
(多分後方にいる一回り小さいのがそうなんだろね
)
「ヒナのときがいちばんかわいかったですよ
」って言ってたけど・・・
そうでしょう、そうでしょう。
でも、鴨の姿は見られてもこういう行進している姿って、いつでも見られるわけではないから、
いいタイミングだったなぁ![]()
そして、普段はこどもだけにやってるんだけど・・・という貴重な体験をさせていただきました![]()
「キャプテンひまわり」の誕生です![]()
これ、本当に動いています(笑)
車をろくに運転しない私が船を動かしています![]()
初体験です![]()
このクルーズ(というほどのものでもない気が。。)50分あるんだけど、
そんなに乗っていたとは思えないほどあっという間
しかも、海ではないから身体がベタベタすることもなく、
さわやかな風を感じることができます![]()
見た目はビックリ
の船だけど、座り心地は最高
癒されたいときに、体験してみてはいかが??