KinKiコンを振り返ってみましょう(笑)

(なぜ今ごろこんなことをするのかというと、J-WEBのコンレポで曲順が載ったのでいろいろ思い出しましたニコニコ


私は基本的にシングルを買わないので(ファンあるまじき発言あせる

『星のロマンティカ』『孤独の街角』を知らなかったんですが・・・

あとは全部知っていたのでかなり楽しいコンでしたドキドキ

(完璧に覚えているかは別にしてね汗



前にも書きましたが今回『真冬のパンセ』で始まったことが超意外だったんですね、私にとって。

どうせ『Harmony of December』でしっとりと始まるんだろうと思っていたので。

(悪いように書きましたが、『Harmony~』がキライなわけではないですよ、決して。)


で、中盤かアンコールでのイメージがある『Rocketman』も序盤に登場でしょ。

盛り上がらないわけがない!!!



前に「I album」を初めて聴いた時に『B album』『D album』を足したようなアルバムって書いたと思うんですが、

その後印象が変わって「B+D+E」って感じだったんですね。

(ちなみに友だち(A姉さん←ひめさんにだけわかるヒント・笑)も『B album』っぽいって言ってましたチョキ

なんか『Parental Advisory Explicit Content』を聴いていると『HONEY RIDER』がチラついていたのでEも追加(笑)

なので、『Parental~』から『百年ノ恋』『-so young blues-』の流れが嬉しかったんですね。

「私だけが思っていたんじゃないんだ~ラブラブ!」と思って(←ヒトリヨガリあせる



あ、あと『FRIENDS』とか『futari』から『硝子の少年』『ボクの背中には羽根がある』『Anniversary』の流れとか・・・

うまく言えないけど「KinKi Kidsが2人でいること」を意識した感じだなぁと思って。


そしてこれをまとめるためのコンオーラスの『Music of Life』だったんだろうけどね・・・・しょぼん
(もう触れないと言いつつやっぱり触れてしまうあせる

でも、私は事前にネタバレしてること知らなかったから『Music of Life』が聴けて素直に嬉しかったですよ。

っていうか、知っててもファンも言うなよむかっって話だろうけど。

生で聴いたことある人なんてあんまりいないはずだし、楽しみにしとけばいいのに。



このことはほんとにこれで終わりにします。むしかえしてゴメンナサイ。



先週?初めて見逃してしまった『嵐の宿題くん』

今日のは超面白かったドキドキ

感想は明日にでも・・・・書くかな???(笑)



ひらめき電球長くなってしまったけど最後に・・・

今日成人の日でしたね。

小山慶の日記でマッスーが新成人っていうのはわかったけど・・・

他には誰がいるのかなぁ???

最近全然わからなくなってきているショック!