クロミッド錠処方から一週間後。

予定通り受診しました。

 

この日の診療は

超音波検査で卵胞の育ちの確認。

 

通常、生理開始日を一日目と換算し

14日目ごろ排卵します。

 

しかし私は

排卵までが長いらしく、

だいたい19日目前後での排卵でした。

 

ちなみに

タイミング法で欠かせないものの中に

基礎体温表があります。

 

婦人体温計と呼ばれる、

小数点第2まで測れる(つまり36.23度まで測れる)

体温計で日々熱を測ります。

測るタイミングは、朝起きてすぐ、

あまり動かず布団の中で、です。

 

通常、生理開始日から低温期に入り

排卵日ごろに一度、ガクンと下がり

そこから2・3日かけて高温期に突入します。

高温期と低温気の差は

大体0.2度~0.3度と言われていますが、

私は0.3度~0.5度くらいでした。

 

今回ははじめてのタイミング法ということで

排卵のタイミングも掴めていないため、

2・3日おきに通院し

卵胞の状態を確認しました。

 

卵胞の状態や基礎体温の様子から

タイミングをとる日を決めます。

だいたい

「今日か明日にとってね。

 あと1日おきに何回か…」

という感じでした。

 

費用は

超音波検査があるときは

2000円から2500円でした。