今日これを書こう思ったのは
何を隠そう…
私自身、めちゃくちゃ
“メンタル弱い”から😣!
子供の頃から大人の顔色を伺って
自分に自信がない
すぐ気にする
だからこそ!
心の在り方、心を強くもつ方法を
お伝えしようと思います☺️
================
結論から言うと
「人に合わせるのをやめる」んです。
極端に聞こえるかもしれないけど
ある意味で“わがまま”になっていい。
“自己中”って、自分勝手で
聞こえは良くないけど
私がここでお伝えするのは
『自分に集中する』ということで
・‥…━━━☆
勇気を持って
自分と向き合うこと
・‥…━━━☆
を意味しています。
人に合わせて生きることは
誰かに自分の人生を
委ねているのと一緒で
自分の人生なのに
あなたが中心にいないんです。
それはいずれ、何か起きても
//
「私がこんな思いするのはあの人のせい」
「私がこうなったのは社会のせい」
\\
全部「誰かのせい…」になります。
自分の人生に責任を持つのが
本当の意味での「自立」です。
これはあなたが悪いと言ってるのではなく
『人生の主導権を自分に取り戻す』こと。
もし、今の現実が
気に食わなかったり、面白くない
生きづらいと感じているのなら
あなたが主導権を握って
人生を面白く、楽しめるように
工夫することが大事です🌟
私はヨガ講師になりたての頃
いや、何年か前まで
//
「この人レッスン楽しめたかな」
「この人一言も話さないけど
怒ってるんじゃないかな」
「なんかつまらなそうだったなYさん」
\\
とか、もうずっーぅぅと
お客さんの顔色伺って
みんなが好むものを
延々と探してました 笑
つまり、私は
「外に見るものに一喜一憂」してて
外で起きてることはすべて
外ありきなんです。
つまらなそうに見えたYさんも
実際にどうだったか聞いてみると
「とても楽しかった」と一言。
これはあなたが体験している現実と
他の人が体験している現実は
全く違うということです。
あなたが感じているのはあくまで
あなたの主観であって
その人のものではないんです。
・‥…━━━☆
あなたの体験は100%あなたの責任で
相手の体験は100%相手の責任である。
・‥…━━━☆
ここにまず気がつかないと
いつまでも誰かの顔色を伺いながら
いつも自分を責め続けてしまいます。
「人の反応を気にしない」
「相手に期待しない」
人の気持ちがよく分かる
あなただからこそ!
あなたの気持ちをみて😌
自分に意識を向けて
自分とつながらないと
何ともつながることができませんから🌈
◌* ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ * ◌
あなたの心が少しでも癒され
一歩踏み出す勇気になれば幸いです🍀✨
いつもありがとう🍀
皆様に祝福がありますように🌈✨
愛と感謝を込めて🌏✨