ピンク薔薇..............ピンク薔薇

自分の人生を“本気”で生きる
自分のための生き方を“体現”していく

Voice = 声・音
sound = 響かせる
yoga = 自分と繋がる


ヨガで繋がる心と身体の調律師
Hiromi
ピンク薔薇..............ピンク薔薇


他の人のインスタやブログ
ビジネスを見てると
いい刺激を受けつつも
だんだんモヤモヤしてきて、、、
「あれ?私モチベーション下がってる」
自信喪失😱。。。
めっちゃあるあるです 笑
⁡情報化社会だからこそ
自分の気持ちと向き合うことって
ホント大事🌿


そんな気持ちの再確認と
軸をつくるための
【5ステップ】をご紹介します🌟




⁡⁡


①今何に頑張っているのか書き出す


自分が日常でやっている習慣を

一つ一つ振り返り
ノートや手帳に書き出して

自分を褒める!


些細なことでもいいんです。

当たり前だと思わず
どんどん書いて大丈夫👍



②何に恐れているのか書き出す


やろうと思ってもできていないこと


苦手なこと・人間関係


言えないことなどを書いてみる。



そして、なぜそう感じるのか書き出す。





③体の力を抜く


自分の好きなことする
時間をつくる。

軽い運動や体をほぐすこと

しっかり睡眠を取る

ゆっくりお風呂に入る

スマホ・TVをみない




④周りの人に助けてもらう


何でも一人でやろうとしないで!


⁡人一人の力には
どこかで必ず限界がくる。

人にはそれぞれ特質があるから
お互いに助け合い
活かし合うことで

生きづらさを解消する!



⑤目の前のことをとことん楽しむ


目の前のことに面白味や
楽しみを見つける!


私たちは見たいものみて
それを体験する。

幸せって案外身近なところにある✨

物も出来事も人も
色んな支えがあって
自分が存在していることに
感謝する👍


=================

心と思考をクリアにするために
“書き出す”って、ほんとに大事!

私は言葉にして自分の気持ちを
伝えるのが本当に苦手だったから😓
これをするようになってから
改めて自分の気持ちを知ることができて

本当に大きく変わったよ!
//
♦︎自分のがんばりを
まず自分が認めること。
♦︎何に対して恐れや
苦手意識を持っているのか理解すること。
♦︎リラックスすること。
♦︎一人でかんばらないこと。
♦︎楽しみながら感謝を忘れずに。
\\



正解なんてないから
思いのままに書き出して大丈夫!
最初から自信のある人なんていない😉
人は自分を自分で
直接見ることができないから
様々な人を通じて
自分を定義していく。
私たちは今
「こうであるはず」「こうであるべき」
「私はこうである」「私の性格は、性質は…」
という「自分像を壊す」必要がある。
あなたはあなた自身を
どう観てる?
一番しっくりくる答えは
実はあなたの中にあるよ✨
⁡⁡


⁡◌* ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ ┈ * ◌
あなたの心が少しでも癒され
一歩踏み出す勇気になれば幸いです🍀
ヨガで繋がる心と身体の調律師より
愛を込めて🤲
             


ピンク薔薇..............ピンク薔薇


HITUKI YOGA

Voice sound yoga

ヴォイス サウンド ヨガ

私たちの身体は
を奏でる楽器そのもの

心と身体を整えることで
発する声・言葉も人生も変わる!

自分発信でしなやかに生きる
自分らしさ・個性を表現する

サポートをしています🌈✨