心が楽になるピンク薔薇悩みがスーッと軽くなる

 

 

自分を大切にして生きる

心と身体をつなぐ

 

クローバーHITUKI YOGAクローバー

 

外の世界が大きく変化していく中で

私たちの心や身体も常に変化してます。


たとえ同じような日々に見えていたとしても

昨日と同じということはありません。



「昨日は気分が良かったのに
 何だか今日は怠さを感じるな」



「さっきまで落ち込んでいたのに
 すっかり気分が晴れてきた」



何がきっかけかは、時と場合によりますが

瞬間、瞬間に私たちの意識は切り替わりやすく

周りの状況に囚われやすいとも言えるでしょう。





自分の心(感情)一つで

“目の前の現実”が変化する



感情がどこに意識を向けているのかで

捉え方が変わるんですねスター


 



怒り・悲しみ・恐れ・苦しみなどの

感情から見える現実と



嬉しい・楽しい・喜び・幸せなどの

感情から見える現実は


イメージだけでも想像できそうですが

周波数も全く異なります。




ネガティブモードの時は

何だか悲しい映画や音楽、暗い情報などを

やたらと目にしたり耳にしたり




ポジティブモードの時は

逆に、笑えるものや楽しめるもの

感動するものをキャッチしやすくなったり






それらを思ってはいけないとか

考えてはいけないと

いうことではないですよ照れ




むしろ感じたのなら

「私の中にも、こんな感情あったのか」と

認めて吐き出してしまった方がいいOK



溜め込むよりも感情を感じきったり

誰かに話したり、叫んだり(?!)

する方がよっぽど良いです。




今の状況下では毎回だと難しいですが

私はめっちゃカラオケで歌いまくります🎤

アニソンも歌うし、ROCKも歌うチュー笑笑





こまめに自分の気持ちを確認した方がいい



日常生活で周りに呑み込まれると

“自分の心”を忘れてしまうんですよ。





だから自分のモヤっと感とか

憤りなどに気がついたら


その感情と共に、

まず口から息を吐き出しちゃうダッシュ


その後、深呼吸のように息を吸う時


明るい色、自分の好きな色をイメージしながら


ゴールドピンクパープル、、、


鼻からゆっくり息を吸って

また口から吐いていく。




数回繰り返していくと


結構スッキリしますよウインク




呼吸をコントロールすることは

感情をコントロールすること。




意識の使い方のコツのようなものです流れ星


自分を縛りつけている見えない鎖を

断ち切る!!




自分を整えるのは自分自身クローバー

人生の地図というのは

それぞれに未知なるものです。



これは自分自身で切り開いていかないと

なりません。



自分の心・魂・生命力で

その地図を望むように描いて

限界を設けず!

自由に冒険しましょう🌏✨




皆様に祝福がありますように🌈✨

 

 

愛と感謝を込めて🌏✨

 

Hiromi

 

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

ヨガで心と身体を軽くする

生きやすくなる