こんにちは虹キラキラHiromiです^_^

 

いつもご覧頂きありがとうございます

 

そして、今日も素敵な一日に感謝します

 

 



 ダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンド



  

HITUKI YOGA

    1月スケジュール虹

クービック予約システムから予約する

【お問い合わせ】はこちら

ご質問などありましたら、お気軽にどうぞ。

 

ヨガの経験を問わず、

どなたでも参加頂けます! 

 


ダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンドダイヤモンド



今日は山羊座やぎ座新月&日食です流れ星



前回のブログにて触れたこと
ピンときた人も少なくないはず、、、



私はそのブログを書いた直後、
家族と色々話をしていて更に!
耳寄り情報を得たので
皆さんとシェアしたいと思います



(不思議な話のオンパレードです
ご興味ある方は、続きをどうぞ、、




今年2019年から時代の流れは
大きく変化していくと思います。




それは個人個人で
全く違うものとなるでしょう



あなたが見るもの


あなたが聴くもの


あなたが触れるもの


あなたがいる場所


あなたが選択するもの




「自分が心地いい場所」

「一緒にいて心地よい人」

 


これはマスト

とても大事なことになってきます。




そしてもう一つ大事なことは

「目標を立てない」こと






これからあなたが思い描く
「夢」「願い事」は

「○○になる」
「○○だ」

と決めてください!



これにも大きな理由がありまして、、、



目標とは→ 過去に起こった出来事・経験から
更なる成長を目指して
実現と達成を行動に移していきます。



この『過去起こった出来事・経験』
というのがエネルギーの観点からいうと
それ以上の結果が出にくい状況を
生み出しているのです。





「お店の売り上げを
去年よりも○○ぐらいUPしたい!
ならば今年は○○%として見積もって
これくらいなら確実にいけるだろ、、、」




もちろん頑張れば、結果は出るでしょう。



ただ
『過去に○○だったから、今回はこうしよう』

過去から引き継ぐもの。
これは〈いま〉の感覚ではないのです。




私がお伝えしたいのは、
『いま、何をするのか』
大事なアクションだということ




今回見た映画「ボヘミアンラプソディー」
(少しネタバレします


フレディがグループに加入した当初、
ドサ回りでライブを続けている中、突然

「車を売ってアルバムをつくるんだ!

仲間に宣言します。

移動手段である車を売る?
それでアルバムを作っても、
売れる保証はどこにもない。


それでもフレディのこの閃き・決断がなければ
Queenは生まれなかった。



映画の脚色はあるかもしれませんが、
この感覚です。




またはひらめき電球

「ヨガの先生になりたい!」

「どこで資格を取ればいいですか?」



ではまず、ヨガをどんどん楽しんでください



資格をとることを目標にするのでなく、
先生になることを目標にするのではく、


その楽しさを喜びを今、伝えてください。




それを目にした、耳にした誰かから

「○○先生のレッスンは楽しいらしいよ!」

「今度○○でレッスンを教えてくれませんか」


巡り巡って話が舞い込むかもしれません。



更にひらめき電球

「漫画家になりたい!」

「どうやったら絵が上手く書けますか?」




まず、沢山の絵を描きましょう。

私は模写から始めました それもありです!

最初から上手い人はいません

描くのが好きなら、どんどんやってください!



楽しみながらSNSに投稿していたら

出版社やプロの目にとまるかもしれません。





そういうことが当たり前のように
起こる時代です。


覚悟を宇宙に宣言する


あなたが いま感じていること、思うことを、行動する



今日から、この瞬間から
それをやってみましょう



新月&日食というベストタイミングに
このことをお伝えしたかった



あなたが目にしているメッセージ
すべて必然です




いつもありがとう





生きとし生けるものすべてに
愛と感謝を送ります


 

 

HITUKI YOGA 

音叉と愛の周波数である528Hzという

音の中でヨガを通して、

60兆個もある細胞さんに働きかけ

回復と修復をします。

 

そして少しでも一人ひとりの

心と身体からの調和を繋ぎ、

気づきを経て日本から世界、

地球から宇宙へと輪が広がっていくよう

微力ながら活動させて頂いております。

 

感謝   

~HITUKIYOGA・Hiromi〜