こんにちは
! Hiromiです


今日もご覧頂きありがとうございます

そして 素敵な一日を ありがとうございます





今日は海の日ということで これからが夏本番ですね(ノ´▽`)ノ

地元ではこの土日に、小学校の夏祭りが毎年行われました

子どもの頃は よく行ってたなぁー

浴衣着て櫓を囲んで盆踊り踊って、焼きそばとかソースせんべいとか焼きとうもろこしとか…食べものばかり

大好きな子に会えるのが楽しみでドキドキワクワクしてたり
懐かしいです。。。

そうそう本題に入りましょうね

もし、あなたが何か過去のことでモヤモヤしたものがあるのであればいまを楽しむことにフォーカスしてください

でもそれがあるから楽しめないんじゃない…
その過去を吹っ切れないから今も苦しんでるんじゃない…って思いますか?
反対なんです。
いまを楽しんでないから、過去を吹っ切れないんです。
いまを楽しむことは、いずれその過去における経験も笑い話にできる、笑い話にならなくても「あ〜、そんな事もあったよね」と思うことができます。
それを思い出しても感情は揺れず、記憶になります。
そして、そんな過去があったから 今の私が、いまがあるんだと感謝することができます

その過去があるから いまを楽しめないのではなく…
いまを楽しんでいないから、過去を忘れることが出来ないんです。
忘れることができない過去は誰にでもありますよね。
まだその過去のことを思い出すと苦しくなったり、モヤモヤしたりすることがあるのであればなおさら! いまを楽しんでください

いまを楽しむ…私たちにはいましかありません。
1秒前も、1秒後もあなたのいまではありません。
過去も未来もあなたのいまではありません。
“いま”それは感覚です。
これを読みながら違うことを考えているのは、“いま”ではありません。
何かを食べながら、その味、触感、匂いを感じること…それが“いま”を楽しむことです

この味 好きじゃないなぁーっと思うことも、いまを楽しんでいるということです。
好きじゃないと思えば、食べないという選択ができる。 それもいまを楽しむことです。
楽しむということは、そこにいるということです。
自分の望む“いま”を作り続けてください

自分の好きな“いま”を生きる!
もし、なにか過去とのことを引きずり そこから抜けることができないのであれば
過去を忘れようとしたり、無理して抜け出そうとするのではなく、ただ、“いま”どうすれば自分はご機嫌になれるのか?にフォーカスします

無理に忘れようとすればするほど、もっとそこに引き込まれてしまいます。
忘れようとすればするほど そこにフォーカスしてしまいますので、もっと引き込まれてしまうのです

“いま”にフォーカスを当てていくと、過去のことはどこかに飛んでいってしまいます。
あなたが生きているのは“いま”と感じているその感覚なのですから





その他、スタジオレッスンなど

ヨガのプロップ等 購入できます!!
~MandukaJapanアンバサダー・Hiromi~
いつもありがとうございます





Smile&Happy

愛
感謝 Hiromi
