こんにちは
! Hiromiです


今日もご覧頂きありがとうございます

そして 素敵な一日を ありがとうございます





視点を変えると私たちのまわりには たくさんの楽しいことがあります

忙しすぎてそこに目がいかないだけなのです。
何にしても同じものはありません。
ずっと留まっているものもありません。
世界は変化に富んでいます。

その変化を楽しんでいると 飽きるということがなくなります。
ときどきこんな声が聞こえてきます。。。
楽しもうと思っていろいろするんだけど、すぐに楽しくなくなるんです…
それはですね

楽しもうと思うから楽しくなくなるのです。
楽しまなくっちゃって思うから楽しくなくなるのです。
楽しいというのは 「感覚」です

頭で楽しもうと思うと 感覚を忘れてしまいますので楽しくなくなります。
気づいていたら楽しんでいた…これが楽しいという感覚です。
夢中になって遊んでいた…これが楽しいということです

笑っているときってそうですよね

一生懸命笑おうと思っても心からの笑いは出てきません。
そして笑っているときに私はこういう理由で笑っているんだと考えたら…
その時点で笑いは止まってしまいますね

気づいたらおかしくて笑っていた、おかしくて笑うからもっとおかしくなる!
そして一人がその状態になると周りにも笑いは伝染して笑いの渦ができる。
ちょっとイメージしだけでも楽しいエネルギーが溢れてきます

子どもたちは何気なくいつもこうして笑いの渦にいます。
理由もなく笑っている子どもたちを見ると まわりも嬉しくなってきますね

無駄に見えることに楽しさが隠れています。
私たちは合理的に効率よく何かをするように教育されています。
ですから、何をするにも早く、早くと考え 合理的ではないと思われる時間などをどんどん削らなければと思います。
そしてどんどん自分を忙しくしているのです。
時間は自分でつくっています

あなたの思考が忙しくなれば 時間も早く過ぎるようになります。
あなたがゆったりとした気持ちでいれば、時間もゆっくりと流れるのです。
ゆっくりとした気持ち、時間の中に楽しさがあるのです

楽しいという感覚を味わうことができるのです。
そんなに忙しくしなくても 、必要なものは必要なときに必要なだけ手に入ります。
そんなに心配しなくても大丈夫です

気持ちをゆっくりともつ…
気持ちがゆっくりとすれば、まわりの景色が変わります。
私たちのまわりは キラキラと輝いているんです





ヨガのプロップ等 購入できます!!
いつもありがとうございます





Smile&Happy

愛
感謝 Hiromi
