連休も終わり、まだ少し気分がフワフワと安定しない今日この頃でしょうか




今日は こんな記事が 目に付いたので ブログにも書かせていただこうかと…



「プライド」「誇り」


実際「プライド」辞書で調べてみると、誇り・自尊心、時には自惚れや傲慢などと表記されるものがほとんどですね~


プライド=誇り??

う~ん みなさんはどう 感じていましたか?






プライドは 自分を守る為の 盾・鎧のようなものと感じます。

鎧の下には 自分が小さくて 弱いものだと思い込み
 傷つかないように 周りを固めてしまっている状態のように思います。


これは 鎧を背負えば背負うほどに 自分自身が苦しくなってきてしまいますね。









では“誇り”とは何なのでしょう



誇りは 自分を 信頼すること。


自分を信頼し、信じているからこそ 誰の評価も必要としなくなります。


プライドは他者に対してのアピールですから、他者の評価が気になります。

他者の評価ですから 揺らぎます…。
自分の心が揺らぎます…。




誰かが あなたに どんな 言葉を投げかけたとしても

自分を信頼していると 気持ちはとても安定したもので それを笑い返せるくらいの 自信が 心に宿ります。


プライドで身を固めている人は、自分を守ることで必死なので 笑う余裕すらないかもしれません。



自分を信頼し 信じて 大切にする








誇りというと、とても仰々しく 
そんなものないよ~!と思われるかもしれませんが


大それた事でなくても もちろん良いと思います。

誇りにだって 小さい 大きいなど ありません


どんな些細なことでも その誇りたちは やがて 大きな光となりますキラキラ

{CDE7592B-AB57-4B21-B39F-3D46ED6B36F1:01}








その他スタジオレッスンなど、
こちらのHiromi's HPよりご覧ください☆



ヨガのプロップ等 購入できます!!


いつもありがとうございます

Smile&Happy
感謝 Hiromi