GWも終わり、お休みボケを元に戻しながら{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/1c/1c-s2/24796.gif} 慌ただしい仕事の日々でしょうか?


でも、これも考えようで 自分の気持ち次第で日常の生活が180度変わってきますひらめき電球

だるいような、嫌だなぁ~なんて気持ちで取り組むのと
楽しい気持ちで取り組むのとでは 時間の感覚が違いますよね?

仕事なんだから、楽しんでいられない!!

???

そもそも 仕事とは 楽しんで行うものです。


誰かに喜んでもらいたくて、評価をしてもらいたくて 仕事をするんではないのです。

何か(エネルギーやお金)をもらいたくて、仕事をするのではないのです。

やりたいことを真剣に楽しんでいるから、その結果が皆の喜びになるのです。


社会は、効率化・合理化を求めてきます。

たとえ その方法が 成功しているように見えたとしても、取り繕っても いずれわかります。

何かがおかしいと…感じます。

組織のためには、組織が大きくなっていくためには 個人の誇りは必要ないのです。


きっとそれも 変わる時代がきます。
今も変わりつつあります。




自分の誇りを大切にし、自分を自由に好きなように表現することで、誰かに喜んでもらえる・・

そのことが 一番の喜びであり その喜びのためにまた 自分を表現することにいそしむ・・

これが 本来の仕事ではないでしょうか?


自分の誇りは 自分が自分らしく、自分を大切にするためには絶対に手放してはいけないものです。

誇りは 自分の自信につながり 自分を大切にする・・ということにつながり、

自分を愛する・・ということにつながります。

自分を愛することができると、だれからもエネルギーをもらわなくても 自分の中から

どんどん限りなくあふれ出てきます。


そして、あなたからあふれ出る”愛”のエネルギーが 周りに放射されるのです{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/u-/u-tanponti/6005.gif}

{42536F64-E92C-44E1-8A7A-8E2B1BDC52EF:01}


出張ヨガ&エクササイズ

ヨガが初めての方・お家の都合でスタジオへ通えない方…etc
少人数okビックリマーク ご興味のある方、詳細はコチラへ、ご質問等 お問い合わせフォームをご利用ください




いつもありがとうございます

Smile&Happy
感謝 Hiromi