こんばんは✨


2月も残り
2日⁉️を切り

バタバタと
過ごしている

昨日は
地震が来てね

網走は
震度2

でも
私は10階の
団地に住んでいて
震度3から4は
あったよ

そんな時
のりちゃんから
メッセージが来て
安心したキューン飛び出すハート
ありがとう💖




さて
2月16日から19日まで
いのちのピアニスト
宝石ブルー有本 紀さんと宝石ブルー
参加



参加された方々は
内地の方々


もちろん

初めて

お会いする方々


北海道に

住んでいるのに

なぜ参加を決めたのか?
リトリートが終わるまで
分からなかった

そもそも
リトリートって何⁈
って感じで
未知なる体験を
体感したかった

私にとっては
知らない方と
3泊もするなんて
今まで
絶対に避けてきた
コト

だけど
2023年は
避けてきた
コトに
大きな
火種がアル
気づいちゃった

そんな
リトリート
無から
有る
体験を
した3日間

初日は
宿泊する

然別峡かんの温泉へ


道中は
ドライブがてら
扇ヶ原展望台へ





その後

宿泊先の

北海道を代表する秘湯として知られる

大雪の深山の秘湯

かんの温泉


山奥にあり

星空がキラキラ

輝く

夜空



ひとり

星を眺め

会話する時間


こんなに

贅沢な

時間を過ごした

初日でした


2日目は

朝から

然別湖コタンへ

その前に



白雲山の入口付近を

少し登山


みんな

初めての雪山を


子どものように

無邪気に


はしゃぎながら

登って

楽しそう‼︎




次は

然別湖コタンへ


ここでは

ライブも

出来るらしい


トシさんは

氷のグラスで

ソフトドリンクを


各々

満喫した時間を

過ごす


そして

次に向かう先は

豊頃町

はるにれの木


夏には

トシさんが

昨年の夏に即興ピアノで

演奏した場所




北海道の

壮大な

緑と白の世界



次は

ジュエリーアイスを観に

大津海岸へ


ジュエリーアイス (Jewelry Ice) は

北海道十勝管内

中川郡豊頃町にある大津海岸

冬期間に見られる氷塊

透明度が高く、

光を浴びると宝石(ジュエリー)

のように輝いて見えることから

この名で呼ばれる




冬の海岸

未知との遭遇


ピラミッド


自然がもたらす

躍動感溢れる

作品が

そこら中に

光輝く


なんて美しいのだろう


自由に表現する

氷塊


ありのままの

姿



そして

宿泊先の

糠平源泉郷コテージへ

向かう


トシさん達が

北海道の新鮮な

食材を

用意してくださり

みんなで

手作りして

頂きました


めちゃくちゃ

ウマイ


そして

トシの演奏を

聞きながら

想いを馳せる

贅沢な時間




そして

最終日は


北海道の

大自然を

堪能しながら

途中休憩



そして

登別温泉で一泊

次の朝から

地獄谷へ

直に

地球の躍動を感じながら

旅は

最終章へ



旅が終わり

人生初の体験を

自分に与え

出会えた方々と

共振共鳴する


なんて

こんなに

楽しい遊び⁉️を


今まで

避けて

生きてきたんだ‼️


あっ、そう


避けたくなる

コトこそ

体験する


良いみたいだょ


おしまい…キラキラ