フルート・オカリナ奏者の森田愛華です![]()
8/13、15、17と飛び石で3日間
淡路島洲本市にある海辺の素敵なホテルさんでBGMとロビー演奏をさせていただきました。
8/30にもご一緒する
ピアニスト川上美奈子さんと♡
楽しくお届けできました。
耳を傾けてくださった皆様には感謝いたします。
お話をくださったT様
音響等細やかなサポートありがとうございました。
PAさんがいるのは安心します。
演奏に集中できるのは本当に有難いことなのです。
ホテルの皆さまも気持ちのいいお声でご案内いただいたりとホスピタリティの高さに感動と同時に勉強させていただきました。
今回演奏させていただいたホテルさんは
以前、東京から来た友人が利用したホテルで、送迎で訪れた事があったのですが。。
ピアノがあったもので
いつか演奏したーい!なんて思っていたら
本当に演奏する機会をいただけました。
ありがたいね![]()
演奏を始めると段々と人が集まってくださります。
皆様、県外からの観光にいらしていただいたお客様なので、おもてなしできて嬉しいです。
(淡路島の人間として!)
夏休み中だからお子様もたくさん。
ドラえもんとか、あつ森(あつまれどうぶつの森)に出てくる【オカリナ】だ!
と、興味を持ってくれました。
瓦のオカリナだよーとか
おにゃおんって言う小さいのもあるよーとか。
お父さまも
値段や材質や重さや、たくさんご質問くださり嬉しかったです。
BGM演奏は外に面した大きなガラスの窓の前で。
外には滝が流れており、
せせらぎ音と共に音楽をお届けしました。
温かい皆様で特に最終日の今日は
BGM演奏ですがたくさんの拍手をいただきました。
ロビーコンサートではPA付きで。
SENNHEISERのvintageマイク
通称「羊羹」
すごーーーくいい感じでした!
マイクをいくつか試させてくださったり
色々考えてお持ちくださって
こだわってリハーサルさせてくださったりと
大変お世話になりました![]()
こんなヘッドセットタイプも!
欲しい!と思ったけど
かなりいいお値段とのこと![]()
無線で飛ばすことも可能で(受信機を付けて)
これがあれば歩き回りながら演奏できるなーと。
外で練り歩いたり
ウロウロしながら演奏するの楽しそうだけどな。
とても充実した演奏となりました。
◆
BGMでおもてなしすることを楽しみにしていたのですが、私、実はBGM演奏にトラウマがありまして。
オカリナで横浜のストリートMusicをやっていたころ。
ホテルの食事中のBGMをやった事があったのですが、ホテルからボリュームを下げられないか?と
調整のご要望をいただいたものの。。
オカリナはボリュームの操作が難しく
伴奏は下げられてもオカリナの音はどうにも![]()
すごーく困ってしまったのと
恐らく、BGMの音量が心地よくないのはあのお客様だろうな~という明らかなご様子を見てしまったのでショックを受けてしまいました。
それまで演奏することは人に喜ばれてきたけど。
ライセンスによって演奏できる場所が色々あったのですが、ホテルさんからオカリナは今までにないから楽しみ!と言っていただいた後の出来事だったので。経験になりました。
音量を下げてと言われたら、オカリナはフルートのようにはいかないけど、どうすれば良かったのかなと未だに考えます。
伴奏を小さくする
静かめに吹く
演奏する曲を穏やかなものにする
使用するオカリナを変える
たしか、あの時は持ち替えのオカリナが1種しか持っていかなくて。
可能な限りタッチを変えられるように複数楽器をもっていったり、穏やかな邪魔にならなそうな音楽を多く揃えておくべきだなと反省したのを覚えています。
それからストリートをやる時は
また音が邪魔になったらどうしようという気持ちがぬぐえず、
BGMの演奏やストリート演奏が怖くなってしまいました(メンタル激弱)
ストリートで演奏することで自分の持ち曲を増やしたり、人前でパフォーマンスの経験、人の足を止めるような演奏ができるように修行しようと思って始めたことではありましたが。。
自分の性格上、苦手なこととも言ってよかったのでストリートはかなり孤独でしたね。
完全に一人でやってたしね。
だからこそ、わざわざ聴きに来てくれる方がいたというのは本当に励まされて、ありがたいことだったの。
本当に感謝してます![]()
![]()
ネガティブなことを書いてしまったんだけど
この経験はすごく役に立っていて
ちょっとやそっとのことでは動じない!という境地には達していないのですが![]()
心折れることなく演奏を届けることに集中する事はできるようになったと思います。
ちょうど、そんなBGMのトラウマを忘れた頃に、とある機会でショッキングな事がライブ中に起こったのですが...
演奏を楽しんでくださっている方の存在を一番に忘れてはいけないという気持ちで乗り越えたことがあった。
BGMで音量を小さく!と言われただけでめちゃくちゃ傷ついて(笑)小さなガラスのハートだった私も成長している!と思えました。
悲しい経験も時間が経てば、ひたむきであれば、必ず糧になるのだというのはよく分かっています。
その時は辛くて悲しくて、やめてしまいたくなったり悲観的になる事もあるけど、きっといつか必要な事だったんだと思える日がくるでしょう!
というトラウマを乗り越えて(?)というか、そんな事も忘れてお届けできたのは心強い共演者の美奈子さんが居たからだな!![]()
ホテルでお夕飯にバイキングもいただいて![]()
鱧をたくさん食べました![]()
1日目のデザートは、アイスケーキ![]()
2日目は、バスク風チーズケーキとプリン🍮
モリモリにご飯![]()
![]()
3日目はチュロスとミルクレープ![]()
食べ過ぎ(笑)
美味しかった![]()
![]()
なにより
美奈子さんと
たくさんお話する時間があって楽しかった![]()
美奈子さんに改めて感謝です。
一緒に演奏してくださる同世代の方がいるのは本当に幸せなことです。
ホテルでの演奏に続き、8/30のオカリナ島コンサートも熱く二人でお届けします。
ご来場を心よりお待ちしております。
前売り価格があります。
ご予定いただける方は、下記よりお申し込みくださいませ。
Instagramでカウントダウンしてます!
応援いただけるよう頑張ります![]()
2025年 出演情報
すべてのご予約はこちらから
【淡路島】2025年8月30日(土)
13:00開場/13:30開演
オカリナ島コンサート 第2章~未来のきみへ~
場所:南あわじ市湊地区公民館大ホール
出演:森田愛華、川上奈子、南あわじ市の子どもたち
ゲスト:Takashi(オカリナ)、椿麻希(オカリナ)
【東京】2025年9月7日(日
場所:北とぴあ 多目的ホール(地階1階)
出演:Takashi、椿麻希、中本智子、森田愛華
①オカリナ基礎講座 11:00-12:30【満席】
②アンサンブル実践講座【満席】
【増枠しました】
④アンサンブル実践講座 16:00-17:30(15:30~受付&試奏可能)
【神戸】秋のオカリナアンサンブル&コンサート
①基礎講座&やさしいアンサンブル
10:00-12:00
・基礎講座「美しい音色とタンギングについて」
・アンサンブルレッスン
みんなで吹こう!アンサンブル課題曲⤵︎ ︎
「いのちの歌(四重奏)」「さんぽ(七重奏)」
②ミニコンサート
14:00-15:00(13:30開場)
※物販あり
〇通し参加の方は施設内カフェでお食事も可能です。一緒に休憩いたしましょう☕️
〇オカリナ試奏会も開催予定
【埼玉】2025年10月30(木)
【東京】2025年11月3日(日)
13:30開場/14:00開演
Modern Ocarina Ensemble 3rd コンサート
場所:門天ホール(両国駅より徒歩5分)
出演:Modern Ocarina Ensemble ゲスト:Takashi
【東京】2025年11月8日(土)
13:30開場/14:00開演
オカリナアンサンブルpaletteコンサート2025
場所:アーティストサロンDolce東京
出演:オカリナアンサンブルpalette(賛助出演 田中美緒)
~2026年~
Takashi、椿麻希、森田愛華、田中美緒による
「オカリナ カルテット コンサート」
~アーティストサロン・ドルチェ 東名阪ツアー~
【名古屋】2026年1月18日(日)14:00開演
場所:ドルチェ・アーティストサロン名古屋
【大阪】2026年3月29日(日)14:00開演
場所:ドルチェ・アーティストサロン大阪
【東京】2026年4月12日(日)14:00開演
場所:ドルチェ・アーティストサロン東京
moriwoyeah@gmail.com もりた
お気軽にお問い合わせ&ご予約くださいませ!

















