フルート・オカリナの森田愛華です
久びさの生存報告
から、今日はYouTubeのはなし。
今週末10/5(土)オカリナYouTubeライブします⤵︎ ︎
夜です!19:30-21:00予定
リアタイお待ちしてます!
淡路島のみ配信や録音環境がありましたが、今後関東と行き来するペースは変わるとしても、どちらかにいるときには何も出来ないは困ってしまうので...
実家も必要最低限の機材を揃えました。
今週末は千葉から配信テストです!
テストのテストはしたので、一応配信として成り立ちそうなのでやってみます
お聞き苦しい点もあるかもしれませんが(いつもよりラグがあるかも?)、久しぶりになってしまったライブ、皆さんとお話するのを楽しみにお待ちしてます
YouTubeやるやる詐欺をしてしまいました。
今週は絶対やります。
別に、誰に頼まれている訳でもない上に(楽しみにしてくださってる方ありがとう)
私はYouTuberではないので(笑)YouTubeは趣味の延長線上気分が抜けず、なかなかコンスタントに更新することは難しい。
そんな中で見てくれる方が増えてきて、ありがたく、うれしく、励みにもなり、、更新したい!でも自分のキャパシティを越えてる!という歯がゆい事も多いです
フルートのチャンネルの方が酷い更新頻度ですが、毎年夏の恒例イベント、YouTube夏フェスは今年も無事に開催。
アンコールもいただいたため、8日間毎日更新
久しぶりのフルート更新、楽しかったです。
意地でも夏フェスはやると自分勝手に戦っておりました(笑)待っててくれてる人がいて大変嬉しかったですありがとう!
オカリナでもcoverした「夏の終わり」
置いておきます。
YouTuberでは無いとは言いつつ
YouTubeで増えた繋がりも大きい。
特にオカリナは趣味と言うより必要に迫られて(コロナで)教本の解説などをした事から、私にとっては趣味では済まないコンテンツになりました。
現在オカリナの方は5000人の方がご登録くださってますが、こちらは1万人を目ざしてやっております。
そして今年の密かな目標である
フルートとオカリナのチャンネル累計登録者数10000人まで、残り300人ほどとなりました。
年内には達成見込みですが、それは更新をきちんとすればの話なので(笑)皆さんのお力を借りつつ、レパートリーの開拓、お役に立てる情報の発信、楽しいライブを続けてまいります
今後とも もりたのYouTubeチャンネルをよろしくお願いします
更新したいことはあるのですが編集やら撮影が追いついておらず。
今週末ノライブは以下を演奏予定です⤵︎ ︎
おカリナをはじめよう!と思った方にオススメの、推奨テキストはこちら
YouTubeで解説しています。
中級者用のヒント動画もあります
オンラインレッスン開講中!
詳細⤵︎ ︎
体験レッスンあります(通信環境のテスト)
私のオンラインレッスンは
①オンライン(Skype、Zoomなどを使用)
②ビデオ(演奏をビデオに送っていただいてビデオでお返事します)
リアルな対面レッスンもあります
①南あわじ教室(倭文にて)
②神戸市内(交通費をいただきます)
③関東出張(不定期です)
現在、関東滞在中のため出張レッスン中です。
レッスン可能なスケジュールについては下記にて公開中です!
10/6(日)も満席で締め切りました!
— もりたあいか(あいか先生)🍓 #おにゃフォト コンテスト2024開催中 (@ikashi_smr) 2024年9月24日
10/4(金)浦和、10/7(月)町田、横浜周辺は積極的に募集中です🙆♀️ https://t.co/BupFVpqMQx
今回は初めましての方もレッスン多くお申込いただき、嬉しい!
楽しみにしています
皆さん一緒に音楽を深めましょう!
ざっくばらんにお話しつつ、和やかに進めます。
スパルタは柄じゃないので、とにかく厳しくされたい方には私のレッスンは不向きだと思います。
知らないことを知る楽しさ
新しい感覚を実感する
そういう瞬間を大切にしています。
ぜひお待ちしてます