フルート・オカリナの森田愛華です


おまけ




緊急の宣言がなされ、いよいよ私のお仕事は1割程になってしまいました

今は当面かかる生活費を計算して使い方を考えたり、給付金などの情報を収集し、お勉強する日々です。
皆さま、お変わりなくお過ごしですか?
どうか皆様が健康であることを、今日も祈っています。
さて、そんな現在ほぼ無職の私ですが
やることは山積みで毎日時間割を作って家での時間を過ごしています。

全ての対面レッスンを中止にしてから、自宅練習のサポートについて考え、行動しています。
そのひとつ、圧倒的に初心者が多いオカリナの生徒さん向けにテキストの参考演奏や解説をお伝えするオンラインレッスンチャンネルを立ち上げました。
もし興味のある方はお役立てください

推奨テキストはこちら

テキストがなくてもお役に立てるようお話しています。はじめは生徒さんだけに公開するつもりでしたが、同じく急にレッスンがなくなってモチベーションを失った方、自宅での時間を楽しく過ごしたい方の役に立てたらと思いYouTubeでのオンラインレッスンに踏み切りました。
■オンラインレッスンをする上で悩んだこと
私は今までレッスン動画の作成や公開を避けていました。
理由はいくつかありますが
・一方的な発信になる(相手の演奏に関するフィードバックが得られない)ため、正しく相手に伝わらない可能性が怖かった
・ターゲット設定して作ってもターゲット外が見る可能性があり、誤解を与える可能性がある(説明を簡略化する事で言葉足らずになる)
・あくまでも基本的な奏法や解釈になり、受け手側(視聴者)に自身の状況に合わせた解釈をお願いすることになる
総じて、一方的であるが故の誤解がネックでした。
これは今も注意を払っているところではありますが、受け手側の皆様にも柔軟にお考えいただくようお願いをしながら発信をしています。
本当に難しいです



ただ、生徒さんには早速喜んでいただけているので、これからも丁寧に続けていこうと思います!
また、以前からSkypeでのオンラインレッスンサービスも行っていましたが、このような状況からお問い合わせが増えています。
こちらは現在20分の体験レッスンを無料で承っています。
通信環境のテストが主な目的ですが、そもそも根本的にオンラインのレッスンが自分に合うか?受けられるサービスへの期待に大きなズレがないか?を確認していただいています。
今までお申込自体が少なかったので、決定率はかなり高かったのですが、母数が増えてから決定率もかなり下がり5割ほどに。
ただし、これは様々な理由でこちらからレッスンをお断りしたものも複数含まれていて、お仕事が減ったからと言って誰でもレッスンするよ!というスタンスではない事をお伝えしたいです(笑)
また、残念ながらイタズラのお申込みも発生しています。
イタズラに構っている時間はないので本当に迷惑ですが、ついに私のお教室も人に嫉妬されるようになったかと内心ほくそ笑んでおります。
私のオンラインレッスンは、完全に初心者向けです!
対面のレッスンもそうなのですが、初心者~中級者のレッスンが得意です。
興味を持ってくださった方は、一度楽な気持ちで体験レッスンを受けてみてくださいね!
そして、相変わらずフルートのチャンネルもマイペースに楽しんで更新しています

こちらは完全にエンターテインメント性を持って、見てくださる人に楽しんでもらいたい気持ちで動画を作っています。(と言いながら自分が真っ先に楽しんでいるのだが)
最近更新した動画

星野源さんの素敵な企画に8本のフルートでワイワイ参加しました
楽しかった~


渾身の大作!大好きになったSTARWARSの名曲を繋げた組曲に編曲し、光るフルートで演奏しました。
ぜひチャンネルに遊びにきてね



最後に。
私がオンラインコンテンツを発信する最大の理由は、誰かに楽しんでもらいたい・誰かのサポートになりたいからです。
しかしながら、それはオンラインコンテンツを発信しないと出来ないことではありません。
あくまで手段の1つで、それが正解だとは思っているわけではありません。
今の世の中、YouTubeくらいやっておかないと!
こんな状況だからSkypeレッスンなんて当たり前!
そんな事は決してないと思います。
私は私のやり方で、自分の目的の為にできる事を模索した結果、オンラインコンテンツという手段を取っているに過ぎません。
オンラインに対して不安や疑問も持っています。
でも、この世の中に絶対間違ってるとか、絶対正しいなんて決めつけられる事なんて殆どないと思います。
矛盾があるように聞こえるかもしれませんが、正解は人によって違うのです。
だからオンラインコンテンツを利用しても、しなくても互いを傷つけたり否定するような事を言い合うのはもう辞めにしたいですね。
ただでさえウイルスの事で、日々誰かが責められたり、責めたり。
自粛や先行きの見えない明日の事よりも、人が人同士で責め合う様子の方がよっぽどストレスに感じます。
テレビを見て疲れてしまうのも、そういった事が原因なのだろうと感じるこの頃です

意見は、思いやりや相手にも事情がある事を想像して伝えられる世の中であればいいなと願います。
オンラインコンテンツに関する議論があれば、ぜひメッセージをください。コチラから
また、SNSで投げかけてくださっても構いません。
Twitter:ikashi_smr
より良い方向に向かえるよう、努力します。
今後ともよろしくお願いいたします

今日も皆さまの健康を祈っています

不要不急で働く皆様に感謝し、自粛特待生として本日も私は自宅での時間を充実させていきます。
また、ブログを書きます





(最近の私の様子など
)

100円ショップで購入した使い捨てライトでフルートを光らせました





近所だから許される

皆様もぜひお家でオペラを楽しみましょう

"森田愛華(あいか音楽教室)"のLINE@はじめました!
レッスン・コンサート情報やブログの更新通知がありますので、下記お友だち追加ボタンから友だち追加してみてね
