フルート・オカリナの森田愛華です

本日はレッスンと多重録音デー
夏の期間は動画を頑張ります
単純にアンサンブルが好きなのと、多重録音が楽しいという理由の他に、アレンジ力を上げたいから、数をこなそうと時間を割いています。
というのも、やはり自分の生徒さんに『やりたい音楽』を無理なく楽しんでいただきたい思いと、オカリナは特に、まだアレンジが少ないジャンルがあると思うからなんです。
アレンジャーとしても、沢山の方が音楽を楽しむためのお手伝いできたらいいな

そんな作編曲のお話から言うと、私が使用しているオカリナ『カンターレ』で、同じ専任講師・演奏家でいらっしゃる下原陸人先生はアレンジャーとしても活躍なさっています。
カンターレのイベントで演奏される音楽の多くは、陸人先生の作編曲です。
オカリーナのトッププレイヤーが集うカルテット『新日本カンターレオカリーナ四重奏団』の公演も、もちろん陸人先生のアレンジ。
演奏家、講師としてはもちろんですが、アレンジャーの側面からも尊敬出来る同世代のプレイヤーです。
その下原陸人先生のお弟子さんたちも、皆さん本当にオカリナが大好きで、とっても熱心

中でもHCCアンサンブルリベルテさんは、広島で活動するオカリーナグループで、下原陸人先生のご指導のもと先日も定期演奏会では沢山のお客様の前で演奏をご披露なさっていました!
ボランティア演奏など、本当に沢山の活動をなさっています。
さすが、下原陸人先生のお弟子さん。とっても演奏もお上手です。お世辞抜きに

是非、演奏を聞いてみてくださいね。
私はこの、肥後てまり唄の主題による奇想に驚きました。とても難易度も高いです。
私もチャンネル登録しています

ぜひ、皆さんもチャンネル登録を
そして、
すでに広島では今年第二回目のカンターレ愛好者さんによる、演奏大会の開催が決定しています。
素晴らしいですね~

神奈川も盛り上げていきたいです
(一応、私は神奈川支部の代表なので笑。)
そして、広島にはしばらく行っていないので、リベルテさんの演奏を聴きに広島に行きたいな
お近くの方は、ぜひ10月に遊びに行ってみてくださいね

また、アンサンブルリベルテさんは精力的に訪問演奏も行っているようです。
ご依頼やご相談はTwitter等、下原陸人先生宛に。
演奏の様子はYouTubeチャンネルにて
是非ご覧ください
とても素晴らしい活動です。
広島に続いて、神奈川もオカリナでたくさんの方と繋がり、豊かに音楽を楽しめますように

仲間になってくれる方
この指とーーまれっ



"森田愛華(あいか音楽教室)"のLINE@はじめました!
レッスン・コンサート情報やブログの更新通知がありますので、下記お友だち追加ボタンから友だち追加してみてね![]()
![]()
