フルート・オカリナの森田愛華です



突然ですが、私、
歯を抜きました。
もともと色々な問題があって、歯科矯正含め思春期は歯医者通いだったのですが...
もともと大人の歯がない(生えてこない)
欠損歯が三本あり、歯が足りないのです。
インプラントで補っていたのですが、ついにインプラント不可の乳歯が寿命を全うしました。
ありがとう、私の乳歯ちゃん。
さようなら、私の乳歯ちゃん。
乳歯の寿命はおよそ25年とのことです。
約30年も一緒にいてくれてありがとう。
寿命があるんですね、歯にも。自然に抜けなければ一生使えるのかと思いました



この乳歯の被せ物が取れて虫歯になった事で、思いがけずお別れがやってきました。
まさか抜くと思っていなかったどころか、乳歯とも思ってなかったのでびっくり(笑)
みなさん、歯は大切にしましょうね。
私は歯磨きも雑すぎると、結構本気のお説教も受けましたよ(笑)
先生は悪ないのですが、直訳すると..
「30にもなってこの歯磨きはダメ。雑すぎるしこのままじゃ肌だけではなく歯も曲がり角なんだから、歯周病になりますよ」
結構ガツンと言われました



ごめんね、わたしの歯。
そうして、奥から2番目の歯を失った訳ですが、まぁ凄まじい喪失感で。
楽器が吹きにくいどころか、お話するのも違和感。
これは大変だ...
インプラントができず、入れ歯になります

全然笑えない話なのに、最初あまり危機感がなかったおバカな私は「こんな歳なのにまだ子供の歯があるのんて恥ずかしいな!てへへ」みたいな調子だったのですが...
先生のお説教で目が覚めました!
芸能人だけではなく、人間というのは歯が命ですね。
という、悲しみのブログでした(笑)
慰めのいいね!コメントをお待ちしています

冗談です。
とはいえ、私は以前のブログで語った通り、はじめトランペットを担当していました。
とてもトランペットが好きで打ち込んだのですが、歯科矯正の関係で中学からフルートに転身したのです。
歯科矯正、すなわち歯の問題があったからこそフルートに出会い、今の私があります(笑)
トラブルはこの辺にして、心を入れ替えて30の自覚を持って健康に務めて参ります...
先日生徒さんの中学校のオーケストラのサマーコンサートに行きました



すごく良い音で響いており、誇らしかったです
これからも彼女には期待しています!

楽しく上達して欲しいです



はじめての大和のホール!
とても近代的な公共施設でした





⤵︎⤵︎⤵︎おまけ⤵︎⤵︎⤵︎
噂の乳歯ちゃん


