こんばんは
ありがとうーーーーー

笑
これはNUVOというリード楽器の入門編のプラスチック製楽器です

実は、私リード楽器を1度も吹いたことがなく。

フルートの森田愛華です



本日は大相撲五月場所の先行抽選結果の発表日!
夕方の発表までドキドキ...
最近、映画の試写会やコンサートのチケットがよく当たっていたので、期待していたのですが...
無事当選しました♥️
ありがとうーーーーー



嬉しい!これで久しぶりに自力で国技館でお相撲が見れます



皆さん、相撲のチケットってそんなに貴重なの?と思うかもしれませんが、昨今の大相撲ブームを甘く見てはいけません。
チケット争奪戦はかなり熾烈な争いとなっており、一般販売では即完売も珍しくないんです

ちなみに、お相撲のチケットは高いというイメージがあるかと思いますが、席種は複数あり、1番お安い指定席(椅子C席)は3800円です。
お相撲のチケットが当たって喜び勇んでいる私ですが
先日のブログで紹介したファイフにハマっております


可愛い音色に癒され、多重録音でトイミュージックをやりたいと思いついた結果...
ジャジャンッ
新しいお友達が増えました✌️
これはNUVOというリード楽器の入門編のプラスチック製楽器です


音色はクラリネットに近いですね



まろやかな、あの音色が出せるのか!ドキドキ、ワクワクしながら音を出してみたのですが...
音が出ない!笑
実は、私リード楽器を1度も吹いたことがなく。
吹き方もよく知らなかったのですが、加えて息を吹き込めば音くらい出るだろうと(リード楽器の皆様申し訳ありません笑)考えていたが、甘かった!
とても、難しいです



くわえる力、リードの振動を直接感じる感覚に慣れず、びっくりしながら触ってみました



よく、楽器をはじめるなんて無謀な年齢だ~とか
私にはセンスがないみたい~とか
全然音が出なくて向いていないみたい~とか。
上手くできないことを『センス』という言葉でなんとなく理由づけする気持ち、わかります!
でも、よく考えてみてください。
初めから何でも上手くいくはずないんです。
思ったように行かないことの方が多いですし、センスがないのではなく経験がないだけです。
やってみたい!と思った気持ちを大切にして、自分を信じて頑張ってみてほしいです



音楽や楽器に向き不向きは関係ないです。
よっぽど歯並びが特殊とか、楽器を持てる体格に到達していないなどのお話以外、楽器をはじめるスタートラインの段階で個人的な優劣などほとんどないです。
今回、私は自分のやってみたい!という気持ちを大切にし、皆さんにありのままを公開することにしました



この動画により、少しでも何かに挑戦してみたいと思う方の力になれたらコレ幸いです



それでは、絶望的に下手すぎるミッキーマウスマーチをどうぞ(笑)
1日目
聞くに耐えないですね~(笑)
違う楽器とはいえ、講師である私ですがこんなに下手くそです。
さて、明日以降どのくらい上達するのでしょうか?
ぜひ皆様見守ってください
笑

お耳汚し失礼しました、お口直しが必要な方はぜひこちらの動画をご覧下さい



私の大好きなパユのモーツァルトです



あ~素敵な音色



おしまい


