こんばんは
おまけ⤵︎⤵︎⤵︎

フルートの森田愛華です



桜も今週末で折り返し地点?散りそう...
実は来週末がお花見の予定の私は涙目です笑
欠片でも桜が残りますように

みなさん一緒に祈ってください

本日は地元の柏市にて、トランペット発表会のお手伝いでした



大学の同級生である、トランペットの関根聡美さんの生徒さんたちによる成果発表会で、私はピアノ伴奏をさせていただきました。
ソロコンでずっと一緒に頑張ってきた、はるかちゃん。
10月の本番から長く一緒に演奏させていただいて、私もとても楽しかったです。
アルチュニアンのコンチェルトも沢山演奏できて、これからのはるかちゃんのチャレンジを応援しています。
高校でも頑張って欲しいです





初めての発表会で緊張していた子も、親子や仲間との共演で舞台で演奏を披露したり、様々ながらみんなとても輝いていました

関根先生が、失敗も経験で、今日この舞台に立ったことが100点と言っていましたが、本当にその通りなんです。
人前で音楽を披露するというのは、レッスン1回分の何倍もの収穫があります。
演奏の課題はもちろん、演奏までの気持ちやコンディションづくりはじめ、どんな音楽をしたいのかより考えるようになります。
緊張したっていいんです。
はじめは震えてしまっても、音楽に集中すれば次第に体も自由になります。
失敗して落ち込んでもよいのです



落ち込むことだって必要で、それがあるから上手になれるのです。
人前で演奏する機会があれば、勇気を出して飛び込んでいっていただきたいです!
なかなか上手に撮れました



♥️お疲れ様でした♥️
おまけ⤵︎⤵︎⤵︎
私は18日に父と観戦予定です

ポスターがかっこよくて、思わずパシャリ

地元に大相撲が2年連続でやって来るなんて、夢のようです



早く行きたいな~




