こんにちはニコニコ

あいか先生こと、フルートの森田愛華です。
ちょっぴりブログの更新が遅れてしまいましたアセアセ
1ヶ月に1回は更新しようと目標にしていた(目標設定が低い)のですが、なかなかログインがうまくいかず。。と言い訳はこの辺りにしててへぺろ

色々とイベントごとはあったのですが、すっかり滞ってしまい記事にできませんでした。

ここは前向きに、仕切り直し!
先週の蓼科訪問について書いて、また今日から心を入れ替えて頑張ろうと思いますキョロキョロタラー

蓼科の訪問も春ぶりとなり、久しぶりに横谷の自然とお客様に癒されましたいのししあしあとあしあと

{B605B9C8-77EE-4463-8D7A-797E497A0269}

{6D6ADCE6-BCB2-4D57-B1BB-9171403877BA}

{633767D2-14C9-43A7-A7E2-94FEBBE04A51}

今回もフルートDUOでの訪問でしたガーベラ
cerisireでの活動も回を重ねるごとにコンビネーションがアップして、反省もありながら楽しく演奏させていただいています。

お客様に楽しんでいただけるよう、今回はMCもたくさん準備をして楽器紹介もしてみましたルンルン

フルートは自分で息を束ねて(これが最初は難しい)音を出しますので、筒状のものであれば大抵音を出すことができます!!

その特技を使って、様々な日常にある筒で音を出してみようというコーナーを設けましたウインクラブラブ

ビンからはじまり、小さな鉛筆キャップ、そして食べ物を代表して『ちくわ』を吹いてみました!!

なかなか楽しんでいただけたようで、すっかりちくわ演奏が鉄板になりそうですてへぺろ

今回は空き時間に蓼科のラウンドバス(期間限定)で、白樺湖まで赴き念願のテディーベアミュージアムへくまラブラブラブラブ

{CCC715B0-049A-4E17-99FF-995AEC5A5AE2}


やった〜ラブラブ

{20FF6E9A-533E-4546-9422-E99B62CC8BE9}

着ぐるみもきましたハート

{70FB8C2C-65A6-4556-9D6D-C004A24FCC8F}

{2FE9176D-1338-45A5-BC98-DEB3FED9382E}

{E8579021-1E72-4D66-870E-AAC1B32B0122}

可愛いフラメンコベアもおねがいキラキラ

皆さんもぜひ蓼科にお越しの際は遊びに行ってみてくださいね!!

いつも素敵な思い出と沢山の学びをくれる蓼科に感謝して、また訪問する日まで精進してまいります流れ星



残暑と台風の落ち着かないお天気が続きますが、みなさまお身体大切に。

またブログに遊びに来てくださいね。
ありがとうございましたニコニコ森田愛華(MORITA AIKA)