旦那さまを愛妻家にする男心専門家
【愛妻教室】学長の愛花です。
こんばんは^^
昨日は新月でしたね。
満月、新月の前後は、愛妻教室のグループラインも大荒れしやすいんです。
女性って月の影響を受けやすいみたい。
なので、新月と満月注意報を蝶子ちゃんにお願いしています。
ブログやインスタでシェアしているので、満月、新月の3日前は特にチェックしてみてくださいね^ ^
自分観察にもぜひ、
満月でぶれやすいのかな?とか
新月でぶれやすいかな?とか
あとは、生理と重なると、自分がどう感情の変化があるか?など
新月、満月の時こそ自分観察できる♪とチャンスに変えてみたり、参考にしてみてくださいね^ ^
旦那さんの何気ない一言にイラッときたら、それも自分観察のチャンス~
例えばだけど、自分の好みと旦那さんの好みって全て合うわけじゃないですよね。
ステイホームが続いていて一緒の時間が増えているからこそ、
今まで気づかなかった旦那さんの好みや、知らなかったことを知った方もいると思います。
そんな中での意見が違う時、
どこでどう折り合いをつけるかなんですよね。
その時に、カチコチな自分のマイルールに気づけたら良いけれど
気づかなかったら、自分で意見が合わないのはダメダメ~って思い込んで、
我慢してしまう…
そして我慢させたのは、旦那さんのせいにしたくなっちゃう(汗)
あぶない、あぶない…
我慢って、不思議なことに無意識のうちに我慢してて
気づいたら我慢の限界っていうところまで追い込んで
どかーんと爆発して
爆発したことで
「わたし、我慢してたのね…」
と気づいたときには、旦那さんはヒョエーと逃げ腰になっちゃうから
何度もわたしはお伝えしてますが
我慢するって、よろしくないのです。
「わたしが我慢すればうまくいく」
って思ってる方、とっても多いけど
うまくいく方を見れば、一見、幸せそうに見えるけど
あなたの我慢はどうなるの?
辛いよね…
自分のマイルールで、どんどん我慢を作っちゃうことって、とっても多いんです。
わたしとこうして出会ったご縁があるから、心から笑って過ごしてほしいです♪
マイルールで、自分を苦しめていないかな?
マイルールは自分でやってる分にはいいけど
いつしか旦那さんに
「これが普通よ」
とか
「わたしの方が正しいわ」
と、旦那さんを自分のマイルールを押し付けてたら
男性って変えられると思うと、いまの僕じゃダメなんだ
って自信をなくして、ついでに男性のイヤンまで元気なくなっちゃう。
まず、自分のマイルールに気づいていきましょう。
愛妻教室で、ガチガチのマイルールを、
旦那さんと自分がハッピーになれるマイルールに書き換えることも出来るから
どんどん自分マイルールを変えてみるとね
今までの悩みがなんだったんだろう?
なんてことになるんです。
夫婦円満にならないわけがない愛妻教室
すっごい魅力的なマイルールに書き換えできちゃうから
気づいたら、自分も旦那さんもハッピー♪
愛の世界を夫婦で作っていきましょうね^ ^
7月開催の愛妻教室の日程は、決まり次第お知らせいたします♪