愛花らんど読者のみなさま、こんにちは♪
*** ライブログ⑧15時30分 ***
妄想に気づく
課題「視点を偏らせないために」
愛花先生と繋がっている今や、継続ラインでは自分が気づかなくても「それ妄想だよ」と教えてもらえます。
だけど、いつまでも継続ラインがあるわけではないですものね。
「それ、妄想だよ~」って、自分がおばあちゃんになっても、ずっと愛花先生が教えてくれるならともかく?(笑)
愛花先生だっておばあちゃんになるし(きっと人間だから)
なので、自分で「今」妄想に気づける力をつけていくって大事ですよね。
事実と妄想の話や、その仕組みやパーセンテージの説明は、私も他のセミナーで教わったことがあります。
だけど自分で妄想だと、気づける方法をここまで具体的に教えてくれるセミナーって、思えばとっても珍しいんじゃないかな、と思いました。
*** ライブログ⑨16時30分 ***
嫌いな人を思い出して不満を書く
課題「10個かいてみましょう」
このワークで掘り下げの第一歩が自分でできるようになります。
自分とも向き合えるワークなので、次のステップで根っこをどんどん書き換えて行かれますね。