愛花らんどの読者のみなさん、こんにちは♪
愛妻教室、卒業生、七海さんのお話をお届します・・・。
こんにちは。七海(ななみ)です。
オレを待たせるな!って言われて、
いつの時代の亭主関白だよ!って思っちゃう人、いますか?
昔の私と同じです笑
前の旦那さん
とにかく待つのが大っっ嫌いでした。
コンビニで、あれ買うの忘れてた!買ってこなくちゃ!
を待つのもイライラ

出かける時に、忘れ物した!
を待つのもイライラ

家に帰って来た時、3秒以内に鍵を開けないとイライラ

なんで事前に準備してないんだ!
だからお前はダメなんだ!
いちいち待たせるな!
とお怒りでした。
私ってダメなんだ…ってシュンとしたり
ちょっとぐらい待ってくれてもいいじゃん!ってムカついたり
いちいち付き合ってたらキリがないぐらい
感情を色々と経験してきました。
でも、これは、待たせないのが愛だって思う人と、
待ってくれるのが愛だって思う人の違いなだけなんです。
どっちが好み、っていうのはあるかもしれないけど、
ここだけ切り取ると、
待たせないのも愛だし、待ってくれるのも愛ですよね。結局どっちも愛なんですね。
どうせ私は愛されないのよ…って悲劇のヒロインになるんじゃなくて。
絶対私の方が正しい愛よ!って挑むんじゃなくて。
どうやったら相手に伝わるように愛を出せるかな?って考えていけばいいだけだったんです。
愛妻教室では、なんで私ばっかり…を手放して、戦わなくて良い毎日を手に入れる事が出来ました♪
本当の本当の本当は、大好きでパートナーと戦いたくないあなたも早く抜け出しましょ♪
七海(ななみ)

(2018年4月 愛妻教室 大阪校 卒業)
最初の結婚では、10年間自由のない生活を抜け出そうと、もがくも我慢と崇拝の世界へ。その後円満離婚をするも、再婚相手とも問題だらけで愛妻教室へ。人生の課題と向き合い毎日幸せな主婦生活満喫中。猫

