誹謗中傷で相手の人生を変えてしまう世の中。
こんなに平和な豊かな日本なのに「心の豊かな人」が少ない。
他人と比べ、自分が他人より劣っていると感じる。

『人間は不完全な生き物』
良い所も悪い所も必ず人にはある。
完璧な人間はいないよ。

人それぞれ違ってよい。
『生きているだけで価値がある』

『人は幸せになるために生まれてきた』

心を落ち着かせることで小さなことでも幸せを感じられることができる。

お金や地位、刺激、見た目が良くなくても幸せを感じられる『心の安定』は手に入る。

まずは『自分と向き合う』
本当の自分はどうしたいのか、
自分の心の奥に問いかけてみること。

「自分にとっての望ましい成果の積み重ね(自己実現)」が
その人らしい幸せな生き方をつくり、日々、幸せを実感できる人生へとつながる。

自分の個性、特性、長所、短所を知り、使いこなすことで日々の社会生活をより優位に営むことが可能になる。

自己肯定感の低かった私。
劣等感(自分が他人に劣っていると感じること)の塊。
気付かないうちに、周りに悪影響を与えていた。
子供や夫に完璧を求めてたり。
恐ろしい女だった。
自分と向き合い、やっと自分を肯定できるようになり
自信が持てるようになり
小さなことでも幸せを感じられるようになった。
そしたら、家族の言動や行動もプラスに変わった。
自分の『心の状態』でこんなにも目の前の光景が変わるのだとわかった。
もっと早く知りたかった。
だからこそ、たくさんの人にも
自分次第で『幸せ』を感じられる心を手に入れてほしい。

もっと『幸せ』を感じられる人が増え、『愛』のある世の中にする。
それが私の生まれて来た使命だ。