トリプルネガティブ ~絶対治してみせる~ -3ページ目

トリプルネガティブ ~絶対治してみせる~

2013年5月に乳癌告知 
乳癌のこと、そのほかのことを書いていきます

お久しぶりです。
いろんな人のブログを見ては読み逃げ状態でした´д` ;

再発後の治療が始まって、2ヶ月。
今はゼローダ(飲み薬の抗がん剤)を飲んでます。
副作用は手足の荒れなどと言われてて、後は腹痛など。
飲み出してしばらくは、ほとんど副作用はなく、全然やんニコニコなんて思っていましたが、さすがに出てきた。

腹痛。
飲み始めてから2回ぐらい、お腹を抱えてなきゃならないぐらいの腹痛。
トイレに行っても治まらないのね。
まあ、数十分~1時間ぐらいで治まるけど、まあまあ辛い。

手足の荒れ
2週間ぐらい前から、少しずつ荒れ始め
最初は季節の変わり目やしって思ってたけど、第一関節がパキパキな感じで、グーがしずらい。
足も、こないだ子供と出かけて、たくさん歩いたら足の指に水ぶくれができた…>_<…
そりゃ痛いわ(;´Д`A
それ以外にも足もガサガサ。
なので、毎晩薬を塗って靴下、手袋をはめて寝てるけど、なかなか治らない叫び
まあ、副作用だから仕方ないよね。
家の中は基本裸足だった私も、裸足で歩くのが痛くなってきてるので、靴下着用。
まあ、冷え防止になるからいいんやけどね。
でも、これが夏じゃなくてよかった~
夏やったら、靴下手袋は暑いよな。

今は月一で病院に行って、採血して薬をもらってくるんだけど、毎回憂鬱なのが、採血あせる
だんだん血液が出る血管がなくなってきて、毎回最低3カ所は刺されて、やっと出るって感じ
だから、採血するのに20分以上はかかるあせる
採血してくれる人も毎回「ごめんね~」って言われるけど、仕方ない。

これ、出なくなったらどこから取るんだろ。
術側?足?

採血を1回で終わって欲しいから、術側も提案するけど
「じゃあダメやね~」で終わってしまうしょぼん

先月末には娘の始めての運動会で、娘の成長振りに感動しょぼん
お弁当作りも大人5人子供1人の量が分からず大変やったけど、なんとか頑張れたし。
ただ、早めに行ったのに1列目が取れなかったので、来年はもっと早くに行かねばo(^▽^)o

そんな感じで楽しく毎日を過ごしてます。

そうそう、こないだたまたま足が痛かったし、旦那がお休みだったので、幼稚園のバス停まで旦那に送ってもらったことがあったのね。

その数日後、用事があって子供を幼稚園まで迎えに行ったら担任の先生に
「お母さん大丈夫ですか?」って
「えっ?」って聞いたら
「ママがしんどいからパパがバス停まで送ってくれたの。今日はパパが来るのかなぁ?ママが来るのかなぁ?」って言ってたらしい。

今日も病院デーなので、朝に「ママ、病院行ってくるね」って言ったら
「先生に言っとくね」って
言わんでいいーあせる
なんでも話すようになってきてるから、余計な話が出来なくなってきた。
そのうち、「ママ、おっぱいないの」とか「ママ、髪の毛かぶってるの」とか言い出すんじゃないかと心配やわ…>_<…



名古屋の病院から大阪の病院に紹介状を書いてもらったけど、さすがに大きな病院!
なかなか予約が取れず、やっととれたのが3週間後という状態でした。

そして、大阪の病院に行ったところ
「もしかしたら治験の対象になるかも」と言われました。
治験って言葉は知ってはいたけど、受けれるなら‼︎‼︎
と思ってお願いしようとしたら、この病院では再発患者の治験はしてないということで、再発患者でも治験を受けられる病院を再度紹介してもらうことに。

その病院は、名古屋の病院でも転院先の候補に上がっていた病院。
しかも、同じ系列ということで
この名前からは離れられないらしい(笑)

そこで治験の話を聞き、この治験はいろいろ制限があり、検査を受けたけど、結果私は対象外になっちゃいました。
この検査はアンジーでも話題になった遺伝子異常があるかないかの検査。
これで遺伝子に異常があるとわかれば、治験の対象にはなるけど、母や娘が乳がんになる可能性が一気に上がる。
でもこれまでのデーターではいい効果が出てるって話。
もちろん、私は迷わず受けたけど、ちょっと結果が怖かったな。

再発が分かってから2ヶ月、何もしないまま過ぎちゃったけど、これで通常の抗がん剤を使用することが確定したから、これからがんばらなきゃo(^▽^)o

でも、FECほど辛いものはないって言われたので、ちょっとホッとしてるかな。
私は副作用が軽い方ではあったけど、やっぱりしんどかったもんな´д` ;

今月中には始まるかな。


ネガティブな話になります。



こないだの24時間テレビの「花ちゃんの味噌汁」

さすがに、家族と一緒には見れなかったな。
だって、再発して亡くなるまでの内容やん

子供を寝かしつけることを理由に義母や旦那とは離れ、娘を寝かしつけてから、一人寝室でみました。

旦那と義母はリビングで見てたけど。

だんだん弱っていく姿、亡くなる時

私もあーなるのかなって


もちろん、今すぐではないにしろ
いずれ…

私は子供に何が残せるのかな。
娘はこないだ4歳になったところ。

何か残せることを考えなきゃ。


ネガティブな話はこれでおしまいっ´д` ;!!

ネガティブになることはたまーに、本当にたまーにあるけど、基本は前を向いて、できることをやって行こう。


がんばるぞーo(^▽^)o


先月、術後1年検査をしてきました。
久々の大きな検査にドキドキ

乳腺エコーの先生にはマンモとエコーはきれいだよ~って
ホッとしてたんだけどね。


だけど…

今月頭に検査結果を聞きに行ったら、エコーでひっかかってしまった。

リンパ節に腫れてる部分があるって


転移?
の文字に胸がキューってなった。


詳しく調べる為に今週、娘の幼稚園が夏休みになったので、PET-CTを受けてきました。

で、今日結果を聞きに行きました。



右の首の付け根、術側の胸の筋肉の下、肺と肝臓の間などに数ヶ所転移が見つかりました。


1ヶ所とかなら手術もできるけど、数ヶ所の為、再度抗がん剤治療をすることになりました。


さすが予後の良くないトリネガ…
1年で再発とは…>_<…

去年は娘も幼稚園まえだったけど、9月になれば幼稚園も始まるし。
なにより、今の生活を変えたくないので思い切って転院することにしました。

と、いってもまだ、病院は決めてないけど

主治医は紹介状を書いてくれることになったし。



あ~あ…


って感じだけど、私は負けない

自分にできることはなるべくやって、抗がん剤治療も乗り越えてみせる。


今日は主人と娘も一緒に病院にいっていたので、暗い気持ちのままだったけど、お昼ご飯を食べに行ったら、たまたまテレビの撮影が始まることに!

名古屋のローカル番組の撮影だったんだけど、高田純次さん、はるな愛ちゃん、オリエンタルラジオ、浅尾美和さんを間近で見ちゃった\(^o^)/

暗い気持ちが一気に晴れたわ👍
きっと、いい方向に向かうような気がしてきた(≧∇≦)

病は気から‼︎‼︎

きっといい方向へ向かう‼︎
そう信じてます\(^o^)/