こんにちは^^

西原 愛香です。




先日、Voicyに

嬉しいコメントが届きました。



Iさん、ご報告ありがとうございます。

本当におめでとうございます!




よく「本物の前にダミーが現れる」

というお話もしますが、




辛いことを

乗り越えた後に




早い段階で

想像以上に愛しい人と

結ばれるパターンはとても多いです。




なぜそのような流れが多いのか。




それは、

自分を愛する決断

をしたからなんですよね。



別れって、辛くて苦しいもの。



だけどそれでも、
【お互いの幸せのため】に
新しい道を選ぶのですよね。



伝えられた別れを
受け入れることも。
辛い別れを切り出すことも。



ギュッと胸が
締め付けられるような、
心の痛みがあるものです。



それでもなお、
自分のため、
そして大切な人のために



別れという
勇気ある選択が出来るのは
【私が私を幸せにするんだ!】
と強く心に決めているから。



自分を愛する
(=他者を愛する)
決断の出来る人に
真実の愛は必ずやってくるのです。


「理想過ぎて」という感情は、

とても大切にして欲しい感覚です。




恋愛や結婚に

【妥協がないこと】

はとても大切なことなんですよね。




・結婚すれば女グセは直るだろう

・少しのお酒なら仕方ないな

・借金なんて今だけだろう

など。




「好き」を理由に妥協して

恋愛や結婚を進めた人で

幸せになれた例を

見たことがありません。




無理をして

受け入れようとする部分があると

お互いに苦しい恋愛になります。




いずれ

相手を変えようと

自分が頑張ってしまったり




粗探しの多い

不満ばかりの関係に

なってしまうことも。




「嫌なところが

ひとつもない人なんて

この世にいないだろう」と信じていると、

多少なりとも苦手な所がある人と結ばれます。




「距離が近づくと

ケンカくらいするものだ」

と信じていると

喧嘩の多い関係になります。




信じていることと

望みが少し

ズレているなと感じる人は




望みのほうに

思い込みをチェンジして、




最初は心から

思えなくても良いので

自分の本当の望みを繰り返し自分に

インプットしていってくださいね。




次に、ご相談の多い

執着についてです。




恋がしたい!

あの人と付き合いたい!

と強く思っていない時ほど

恋が叶いやすいのはなぜでしょうか?




「どっちでも良い」

と心から思えている時ほど

本音の願いって動きやすいです。




それは、

自分のコップを

自分で満たせているから

なんですね。




あの人がいないと私は幸せじゃない

この恋を逃したら他にはいない

というように




コップの足りない水を

相手に分けてもらおうと

求めているときって




相手にはコントロールの

エネルギーとして

好意が伝わってしまいます。




自分の仕事や

趣味に集中した時に

片思いや復縁が突然叶った

報告が届くことって多いんですね。




自分の人生を

生きている人は、

他者から見ても

魅力的に見えるからです。




1人でいる時よりも、

2人でいる時のほうが

【互いにとって】

幸せだと感じられること。




それが、幸せな恋のスタート地点。




恋をするために

自分が認められたい

気持ちを満たすために




【その人がいる】

わけではないんですよね。






【1期生募集中】オンラインサロン

2022年1月始動の「自己肯定メンタル美人塾」

自分を心から愛し、生きやすい世界創りを

みんなでしていくサロンです。





【発売中】2022年手帳

パワーの湧く言葉と

一年分の自分と向き合う
ノートワークを詰め込みました。