こんにちは^^
西原 愛香です



昨日はパパと息子でリンクコーデ。
この写真、お気に入り!
可愛いよね✨


ゆうひのチューリップハットは、
カエデベビーのもの。



ゴムがついているんですが、
ゴムを使わずにかぶっていても



帽子が風に
飛ばされないところが
お気に入りポイント!



素材も軽くて
暑がりな息子にピッタリでした^^


私の最近の変化は?
というと、働き方改革をはじめてみました。



7月から、新たに
マネージャーさんについてもらうことに。



というのが、元々、
普通のことが普通にできな過ぎて💦
ヘコむことの多かった日々(>_<)



こればかりは自分でも
何でなのか?が
分からないのですが、



ちゃんと確認したつもりでも、
飛行機の日付を間違って
チケットをとったり
(当日購入し直したことが何度かある💦)



会議室を予約したはずが、
これまた違う日で
予約していたり。(当日本当に焦る!)



こんなことがしょっちゅうあるものだから、
恐ろしくて恐ろしくて、
何度も確認しているのに…また!!
という感じで心折れることが度々ありました。



このストレスがなくなるのは大きい。
メールの管理も苦手で、
すべてお任せすることに。



これまでも何度か
マネジメント会社さんに
サポートしていただいたことがありましたが、



最近ようやく、
色々な経験を経て、



「今」の私にとって何が必要か?
どんなことをサポートしてもらうべきか?
が、明確になってきたんです。


(私に)できること。
(私が)やりたいこと。
(私が)やるべきこと。



そして、(私ではなくても)できること。
これらの区別も明確になりました。



今も昔も変わらず、
色々なことがトライアンドエラーの連続。
最近エラーしまくりなのはお洋服の選択。苦笑



雰囲気を変えたい!
と思ったのはいいけど、
似合わないのばかり選んでしまったり笑い泣き



だけど、トライすることは
本当に大事で、



「自分に合わない」
を知ることが、



「自分に合う」を
知ることだと思うんです。



趣味も仕事も、恋愛だってそう。
大事なものほど失敗するのは怖いし、
なるべくスムーズに進めたいのは当然のこと。



だけど、もしも
思うように進まないことがあったとしても、
その経験は必ず活かされるから
無駄にはならない。



前に進むために。
自分を変えるために「できること」は、
これまでならしない選択をしてみること!



ちょっと勇気のいる選択の先に、
新しい自分と新しい未来が
待っているんですよね^^




7/16発売の新刊

「ハッピーエンドを引き寄せる」

Amazon予約がスタートしました!

→新たに目次を公開しています✨







オンラインサロン♡
→現在満員です!