Color salon    iteral

Profile | Menu |  Work | Contact



先日、同じカラーリスト&講師であり
骨格診断士の三浦愛さん
『スタイルアップセミナー』を受けました。


骨格診断®︎とは?
 

骨格診断とは、

身体の「質感」「ラインの特徴」から

自分自身の体型を最もキレイに見せてくれる

ファッションアイテムを導き出すメソッドです。


詳しくはこちらをご覧ください




『このデザインは似合わない』
『この形なんだか太って見える』
『このワンピースは着痩せして見える』

それは全部 個人の体の形によるものです。


色だけでなく、形も理論的に
似合う・似合わないがあるんです。


パーソナルカラーで似合う色を知り
身につけるだけで印象がガラリと変わりますが


今の体重のままでスタイルアップして垢抜ける』

には似合う服の形も知ることが
とてもとてもとても大事です。



似合う形を知らないまま
ダイエットしても、
着太りする服を選んでいたら
もったいないのです^^;


昔の私は今より10キロ軽かったですが
一生懸命に着太りする服を
選んでいたので『痩せたはずなのに』と
ショックを受けました。
体重以上に似合う形は大事。





セミナーの内容
 


セミナーでは、
骨格の種類「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」別の
身体の特徴、似合う服のデザインや
アクセサリーの形、
馴染む布の質感について
座学で教えてもらいました。


それから、
受講生1人ずつの体を触診でチェックして

『お肉のハリ・柔らかさ』

『骨の太さ』

『肩の丸み』

『背中のフラットさ』

『腰骨の高さ』

『胸上の厚み』

などなど、こまかーく見ていきました。



骨格診断はマンツーマンよりも
複数が参加した方が
お互いの違いが比べられるので、
『あ!みんな同じだと思ってたのに違う!』
いうことに気が付きます。


そして、皆んなパーツは
「腕だけウェーブ」「質感はナチュラル」
など骨格タイプがミックスされている
ということにも気が付きます。

素人が雑誌やWEBでのチェックで
迷うのはカラー診断と同じで
かなり難しいことなのです。



アウターの着比べ。
サイズ感や素材で
似合う・似合わないがハッキリ分かります。


私は「ストレート」要素が多いので
スッキリ、シンプルな右のジャケットが
1番スタイル良く見えます。

ストレートタイプは、首、手首、足首を
出す方がよりスッキリ見えるので
袖をまくればより似合ってきます。




骨格別のワンピースや似合う服をまとめた
ブックも一人1冊くれて

最後には、雑誌のコーディネートから
似合う形や好きなものを選んでコラージュして
ブックの最後のページに貼って
オリジナルな資料完成✨






自分を知るメリット
 


骨格診断もパーソナルカラーも

雑誌の占い的な気軽なものとして
受けていただくのもいいですが


1番のメリットは

人と自分が違うという事を認識するだけで
人の良さと自分の良さに気が付けて
生きるのがラクになる

という事だと思います。



特に、心が迷っている状態の
オシャレ迷子さんは


『あの人は綺麗にしてるのに私は…』

『同じもの買ったのに似合わない…』

『アラフォーにオススメって書いてあったのに…』


とステキな人を見つけては
自分の足らないところに目が行きがち。



自分なんて、と思っていたのに
自分には自分の良さがある
この年齢の私もステキになれる

と気が付けるところが
私は好きです^^



あと、自分を知ると 似合わないものを
わざわざ買うことが無くなるので
(似合わないを似合わせる方法を知っていれば
買うこともありますが)
無駄な出費が抑えられるというところも
嬉しい特典です❤︎





セミナーを終えて
 

講師の三浦愛さんが細かく丁寧に
教えてくださったお陰で
みんな満足。

私は骨格診断の復習をかねて
参加しましたが、

協会によって診断方法が少しずつ異なるので
細かく診断していただいてさらに
深く学べました。

講師の愛さん、
アシスタントのさゆみさん
ありがとうございました☺︎



___________________________________

最近はパーソナルカラー診断の時にも
肌質を確認させてもらうようにしています。



同じウィンターで『真っ赤なリップ』が
似合うと分かっても
「ストレート」の人と「ウェーブ」の人では
似合うリップの質感が異なります。



そういった、似合う色に
質感をミックスしたご提案を
もっともっと分かりやすくして
お伝えいたしますね。





Color salon    iteral

Profile | Menu |  Work | Contact