スタイリングカラーアドバイザー
大森藍香です
グラデーションになった布を使う、
最新のパーソナルカラー診断が出来る
カラーリストになるための講座。
10回中6回目が終わりました。
あ、私が先生の方です(笑)
24番まである色の記号を
覚えているかの小テスト。
こんなの↓
それから、
1.オータム 2.ウィンターが似合う人と
1.オータム 2.サマーが似合う人の
違いについて考察。
グラデーションカラースケール®︎を
使えるカラーリストは、
パーソナルカラーの知識だけでなく、
色彩の知識が深くなります。
これね、
ただパーソナルカラーの◯シーズン知ってて
似合う色を提案するのと、
色彩学をしっかり学んで、色彩学に基づいて
似合う色を提案することは
全然違うんです。
お客様にとっても後者の方が、
難しくなるどころか
すんなり
「似合うってそういうことか〜!」と
理解されやすいんです。
そして、説明しているカラーリスト自身も
とても納得しながら説明出来る。
ここは大きいです。
私たち
日本パーソナルファッションカラーリスト協会の
認定カラーリストは、
カラー見本を見せながら
「このグループの色はだいたい似合います」
なんて曖昧なご提案はしないんですよ。
----------
顔の形によって似合う形が変わること、
体型の種類を学びます。
顔の形によって、
似合う襟の形やイヤリングの形、
メガネの形、髪型も変わります^^
なぜ、
人によって「調和が取れ美しく感じる」
アイテムが違うのかというと、
今の顔の形をゴールデンプロポーションに
近づけるためのアイテムの形が
違うから。
ゴールデンプロポーションとは、
人間が美しいと感じる比率です。
顔まわりのアイテムも、
メイクも、
このゴールデンプロポーションに
なるように補正するから
美しく見えるんです^^
アイテムやメイクで
誰でも美しくなるんです。
だから、
「何となくのメガネ」とか
「何となくのメイク」は
もったいないですね^^;
もちろん、顔の形や体型を単体で
見るのではなく、
トータルで見たときのその人の印象も
似合うを見つけるには大事なこと^^
講座ではコラージュもたくさん作ります。
柳原可奈子さんとマツコデラックスさんの
似合う要素を分けて書きました。
私はテキストの中の、
《顔は長年の思考のクセで変化していく》
というフレーズが頭に残ります。
思考のクセで顔が変わるから、
40代で幸せそうな人とそうでない人の顔が
はっきり分かれてしまうんだなぁと。
表面的なゴールデンプロポーションだけを
追い求めるだけでは
ダメなシビアな大人世界。
私も人間なので、完璧な菩薩のように
なるのはムリですが^^;
幸せって思えるように、
自分の得意不得意を受け入れて、
笑顔でいれる人たちと一緒に
居続けたいですね。
お客様も講座生さんも表面的な
幸せじゃなくて、
自分を深く理解する事で
心から幸せな人生を自分で
歩んで欲しいです^^
私157cmでそんなに大きくないんです。
----------
ミントキャンディは講座生さんから。
ミント大好きなので嬉しい♡
治一郎は卵菓子専門店。
枚方T-SITEの一階に新しくオープンして
プリン好きなので初めて買いました。
ハーゲンダッツのアイスクリームに
スプーン入れるみたいな硬さの、
卵黄のクリーミー感がすごい
濃厚なプリンでした。
一個ですごい満足感!
この
日本パーソナルファッションカラーリスト協会
認定カラーリスト養成講座は、
・タイプ分け診断の壁にぶつかった。
・カラー診断を仕事にしたい。
・自分をもっと知って綺麗になりたい。
・もっとお客様を綺麗にしたい。
そんな方に役立つ、
色の知識が学べる本格的な講座です^^
グラデーションカラースケール®は
日本パーソナルファッションカラー協会の
メソッドに基づきライセンス契約をした
認定カラーリストとして取り扱っています