昨日は水樹奈々さんのアコーステイックライブ1日目に参加してきました!
詳しい話は今は書かないけど、凄い良いライブでした(^o^)
(タイトルの意味は、参加した人なら分かるでしょうし、してなくても奈々さまのライブを知る人なら察しがつきますかね?ww)
…で、今どこにいるかというと。
SSAから帰る電車の中です←
今日も参加したんですよ!楽しかったんだから仕方ないじゃないですか!
たまに愚痴るのですが、立地的に埼玉や神奈川の会場は好きじゃありません。
だから今、前向きな姿勢で行こうと思えるのは基本的にキタエリとあやちのみです。
スフィアとか奈々さまは、割と気まぐれ(笑)
次に奈々さまライブに参加するのはいつかなぁと考えるのだけど、次の夏や冬ってどうしてるか分からないからなぁ。やることやってれば冬は行けるかもだけど夏はなぁ…たかが1日されど1日だよなぁ(苦笑)
とりあえず、今回のアコステライブで好きな奈々さまの曲が増えたから良かった良かった(^-^)
そして、アーティスト・水樹奈々の凄さを感じられたから有意義でしたよ!
……そして、次にスフィアに会うまで何が起きるか。
何も起きない可能性もあるけど、スケジュールさえ空いてれば2月に武道館行ったり、3月前半に代々木行ったりするかもしれないし?その時は昨日今日でお会いした専門家(?)の方々に連絡しないと。心細いし!
ではでは!
チケット確保できたので、急遽SSAの奈々さまアコースティックに行くことにしました!
明日も、ネットを見ると余らせてる人がチラホラいるので行けないことはないけど、とりあえず今日。
明日だけ行って「なんで初日行かなかったんだ…」ってなるくらいなら、1日目行って考えれば良いし♪
突然だから会える知り合いは、もしかしたらいないかもだけど挨拶できたら嬉しいです(^-^)
にしても、奈々さまのライブ参加は不安しかないなww
楽しいんだけど、未知の世界が多いから恐さも大きい(苦笑)
自分にとっては今年初のイベントなので存分に楽しもうと思います!
ではでは(^-^)/
明日も、ネットを見ると余らせてる人がチラホラいるので行けないことはないけど、とりあえず今日。
明日だけ行って「なんで初日行かなかったんだ…」ってなるくらいなら、1日目行って考えれば良いし♪
突然だから会える知り合いは、もしかしたらいないかもだけど挨拶できたら嬉しいです(^-^)
にしても、奈々さまのライブ参加は不安しかないなww
楽しいんだけど、未知の世界が多いから恐さも大きい(苦笑)
自分にとっては今年初のイベントなので存分に楽しもうと思います!
ではでは(^-^)/
Colore Serenataの1日目終演以降の話ができてなかったけど、今さらだし1日目と被ることが多いのでさらっと書きます。
・バンドメンバー(特にギターの沖井さん)が楽しそう!
ノリの良い曲なんてステップ踏みますからね!美菜ちゃんのSTRIDEでも弾かせたらサビ直前でバックステップ踏みそうだし面白そう(笑)
・カバーのプチミレ枠がazusite!
これは聴けて嬉しかった!大阪枠の歌だったから聴けないと思ってたし!
・まさに声優アーティストという内容!
アニソンカバーもそうだけど、ミュージカル調のプリンセスの脱獄計画や、話すように歌う永遠に君のことを愛したいと言わせて、寸劇の全ての声担当など、本人も話していたけど、声優だからこそできる構成だし歌なんですよね。
・端とはいえ、かなり前!
2日目は前に数列しかなかったから、とにかく楽しかった!たくさんレスポンスを感じたし!!
・オリジナル楽曲の特別披露
最終日のみ歌ってくださった曲がありました。タイトルは無いです。
実はアルバムが発売された直後、つまり11月に竹達さんの祖母が天に召されてしまったようです。大好きな祖母を失ったとはいえ、前を向かなければならない。でもせめて、祖母に曲を贈りたい。ただしこの時、ライブまで1月を切るという慌ただしい時期でした。本来、かなり厳しいスケジュールです。しかし小林俊太郎さんはやってくださいました。竹達さんが言葉にしてくださったものに音を付けてくださいました。
君にありがとうを秘密裏に作って、ツアーファイナルで披露。こんなことされたら…。
総括すると良いライブだったということ!
2014年の締めにふさわしいイベントでした。
その2日間で携わってくださった皆様(特に吉友のかめさん、まさ吉さん、宿を提供してくださったTOMさん)に感謝です!
2015年も無理のない範囲で会いに行きたいです!!
・・・さて、明日はどうするかな?トラブル(?)があってチケット確保できてないから、当日券あれば行きたいんだよなぁ。
ではでは!
・バンドメンバー(特にギターの沖井さん)が楽しそう!
ノリの良い曲なんてステップ踏みますからね!美菜ちゃんのSTRIDEでも弾かせたらサビ直前でバックステップ踏みそうだし面白そう(笑)
・カバーのプチミレ枠がazusite!
これは聴けて嬉しかった!大阪枠の歌だったから聴けないと思ってたし!
・まさに声優アーティストという内容!
アニソンカバーもそうだけど、ミュージカル調のプリンセスの脱獄計画や、話すように歌う永遠に君のことを愛したいと言わせて、寸劇の全ての声担当など、本人も話していたけど、声優だからこそできる構成だし歌なんですよね。
・端とはいえ、かなり前!
2日目は前に数列しかなかったから、とにかく楽しかった!たくさんレスポンスを感じたし!!
・オリジナル楽曲の特別披露
最終日のみ歌ってくださった曲がありました。タイトルは無いです。
実はアルバムが発売された直後、つまり11月に竹達さんの祖母が天に召されてしまったようです。大好きな祖母を失ったとはいえ、前を向かなければならない。でもせめて、祖母に曲を贈りたい。ただしこの時、ライブまで1月を切るという慌ただしい時期でした。本来、かなり厳しいスケジュールです。しかし小林俊太郎さんはやってくださいました。竹達さんが言葉にしてくださったものに音を付けてくださいました。
君にありがとうを秘密裏に作って、ツアーファイナルで披露。こんなことされたら…。
総括すると良いライブだったということ!
2014年の締めにふさわしいイベントでした。
その2日間で携わってくださった皆様(特に吉友のかめさん、まさ吉さん、宿を提供してくださったTOMさん)に感謝です!
2015年も無理のない範囲で会いに行きたいです!!
・・・さて、明日はどうするかな?トラブル(?)があってチケット確保できてないから、当日券あれば行きたいんだよなぁ。
ではでは!