秋の恣意な雰囲気が綾なす地域 -17ページ目

秋の恣意な雰囲気が綾なす地域

ジャンルは、基本的に声優関係です。
イベントレポートは自己満かつスローなのでご注意ください。

私の頭の中の消しゴム、今年も行うようです!


今日、第二弾のキャストが出ました。
下野さん回、日野さん回。ここは純粋に気になる!

そして、彩陽さん再演!
大号泣したもんなぁ、行きたい!!


しかし大本命は別。

竹達彩奈、出演決定!!!

こちらは第一弾の発表でしたが、もう楽しみで楽しみで!
時間の確保は楽じゃないけど一回は行くし、できることならリピーターになりたい!!

あと1ヶ月、楽しみです(^-^)
BL展開?を観た後に衝撃の展開がやってきました。
ほっ、ほっちゃんが…スタンド2階にいる!!

13 Ture Turuly love
なんとほっちゃん、スタンドの1階と2階の間の通路をトロッコで進んでる!!これ本当にハズレ席ないな!!!
テンション上がりすぎて何がなんだか分からなかったです(笑)

ここで、割と怖いトイレの元子さんの映像を観て正気に戻ると、またしても学園祭で問題が。ゲストアーティストが到着していないだって!?
幸い、衣装や楽器は先に来ていたためほっちゃん達がなりすますことに。まぁ、三代目K黒薔薇保存会というマイナーアーティストだから大丈夫だって‥‥あれ?黒薔薇保存会って、まさか‥?

14 レッドシグナル
!!うわ、バックステージがあったか!これまた近い( ^o^)でもまさか、ほっちゃんライブでヘドバンするとはな(笑)

「三代目K黒薔薇保存会を知ってる人!」ハーイ!
「‥けっこういるな。まずいな(汗)」
このくだり面白かったww

15 満天プラネタリウム
なんか色々投げてる!カラーボールや色紙を投げてたみたいです。盛り上がったなぁ♪

続いて、ミス・モノクローム!

16 私だけの物語
えっ?フリフラ、白黒になってる!先端部から白黒白となるフリフラ、とても有能です( ̄∇ ̄)

「アリーナー」イェーイ!
「1階ー」イェーイ!
「2階ー」イェーイ!
「3階ー」えっ?「4階ー」えっ?(笑)
「みんな、アンコールありがとー」
言ってないから!(笑)

17 Never Ending Story
一緒に踊ってと言うがねモノクロームちゃん、そんな簡単じゃないぞ!?(笑)頑張ったけど!

18 ミステリー…
再びトロッコで、バックステージからメインステージへ。つまり、距離3mのミラクル再来(≧∀≦)
‥あれ、ほっちゃんと目が合った!?←どうせ勘違い

物語は終盤へ。皆は時計台を調べると、タイマーを発見!止めるには、赤か青のコードを切るしかない!さぁ、どっちだ!?
そこでほっちゃんは、クラスメイトにラッキーカラーが赤だと言われたことを思い出す。
しかし、赤を切ってもタイマーが止まらない!もうおしまいなのか!?
「5、4、3、2、‥1、2、1234!」
えっ!?!?

19 Lady Go!
カウントダウンを利用して曲に入るなんて、粋なことをされますな!
間奏の掛け合いも楽しいし、ライブ向き!

ってか、爆弾無かったのね。良かった良かった!あと、青クマ2匹出てくるのねww

20 スクランブル
周りのコールすごい!定番曲なのか!!

21 Girl Friend 
ピンクマちゃんおめでとう!ドキドキしたけど上手くいって良かった!‥という、曲よりストーリーが気になってしまった時間(笑)
そして、間奏のメチャ静かになるところの使い方が異常なくらい上手い!!

22 Love Countdown
もはやノリに任せて楽しむ!畳みかけるように曲が来るから、そろそろ‥?

23 CHILDISH♡LOVE♡WORLD
さぁ、始めましょう♪‥ほっちゃんへのエールを!!!
「大好き!」を最後に言い損ねたのは痛いが‥次回リベンジ!

24 Stay With Me
意識してなかったのに、ちゃんとらーらーら♪を覚えてました( ^o^)
ほっちゃんが喜んでくれて良かった!


エンドロール。
ここも、ちょっとした演出があったことに後々気付きました。凝りますねえ!

おまけパート
まずほっちゃん再登場。これはアンコール扱いなのかな?
で、今までみてきたアーティストのライブなら裏話とか新曲の話とかしてるであろうこの時間。なんと演技指導の時間に!たしか10ヶ所ほどダメ出しをされました(笑)振り回されるの嫌いじゃないから良いんだけどね!

01 PRESENTER
懐かしき曲&ほっちゃんがトロッコでアリーナ周回により、涙が出てきました。今回のライブで印象が強い曲の1つです!

02 Happy happy*rice shower
一方で、今度は全く知らない曲!しかし、ライブでよく聴くのか周りは慣れてたのでノリで楽しむ!

ラストは、キャストで一礼してほっちゃんの投げキスというご褒美を戴いて終了。



とっっても良い内容でした!伊達に時間をかけたわけではないと思える素晴らしいものでした。
声優ソロアーティスト界トップ3なんて意見を聴いたけど納得できますね。ホント凄い!

どれくらい凄いかというと、「今度のスフィアライブ、心から楽しめるか分からない」ってくらい今、ほっちゃんのこと想ってます(笑)

※ちなみに明日はトラステに行きますが、そちらは初対面メンバーしかいないので新鮮な気持ちでいられると思います、多分。
今回、堀江由衣さんのライブ?ミュージカル?に初参加してきました!
ただ、参加を決めたのは1ヶ月ほど前なので、チケットの持ち主から受け取るのは当日。席は不明。
で、いざチケットを受け取ると‥?

アリーナC

アホか!(笑)
コールも振りもろくに分からん自分に渡されても困惑ですよ!でもありがとう!!センターステージの正面少し後方なんて最高です(o´∀`)b


というわけで、少し頑張って書いてみました!ネタバレ満載なので、そちらはご了承ください。





まずは映像から。‥って、ほっちゃん寝坊設定ですかww

01 Stand Up!
えっ、いなくない?でもスクリーンには映るほっちゃん。
なんと、スタートはステージ後方から自転車で登場!いきなりサプライズか!!
そして何がヤバいって、1曲目から距離2mほどで見られるというミラクル(*^▽^*)

02 YAHHO!!
やまびこって、この曲か!(事前に気付けていれば、もっと予習できたのに‥)
生だとやまびこのキーが分からなくなる(泣)

学校到着。ほっちゃんおはよう!(なお、現実世界は17:00過ぎです←)
話は、クラスメイトのピンクマちゃんが好きな人にラブレターを書いたという展開で盛り上がる。

03 Word I need
知らない曲だから気にしてなかったけど、Aice5の曲を歌うなんて!ファン歓喜ですね!

04 Happy End
ダンサーの方々の頑張りが顕著に見られた曲!イスや机をよく動かすだけでも大変なのに、その動きを揃えないといけないので。

ラブレターを友達が代わりに渡しに行ったため、ほっちゃんとピンクマちゃんのみ残る。ほっちゃんは、ラブレターの下書きを見せてもらうと‥歌へ。

05 Little Honey Bee
曲の入りが素晴らしかったです!そして、難易度が高いはずなのに歌いきってしまうほっちゃん凄い!「ピアノ一本の曲で、ここまで歌いこなしちゃうなんてほっちゃん凄すぎ!」
‥はい、任務完了っと。←
い、言わされてないですよ全然?←

06 半永久的に愛してよ♡
1コーラスだけアカペラっぽく歌ってから、センターステージへ向かいながら原曲通りという流れでした。この曲が決定打でしたね。
自分はこの時、ほっちゃんとの距離5mくらいだったのかな?そこであのセリフですよ。
「なーんてね♡」
ほ、ホアーッ!!ホアアアッ!!←
※クリーム氏、陥落のお知らせです(*'▽'*)

さて、ラブレターは無事渡されたかと思いきや‥?
なんとピンクマちゃんが好きな人は、皆の予想と違っていた!よって、好きでもないクマスタオにラブレターが‥。ピンクマちゃんのラブレターを回収するため、ほっちゃんは男子校に潜入することに。

07 Garden
これは、光るものを振る必要なかったかも?穏やかな曲だったし少し涙しそうだったし。

08 青クマ学園校歌
今回のライブ、オリジナル楽曲wwHPにあったから聴いておいたけど良かったです、初じゃパニックになりますww
‥まだ耳に残ってます、中毒性あるのかな?(笑)

09 MISSION
隠密行動みたいな動きで歌ってたということと、クマスタオが起きてほっちゃんに近づいてくる光景しか浮かばない。でも、ストーリーに沿った曲なのは間違いなさそう。

クマスタオの部屋にはラブレターではなく脅迫状が。爆弾が仕掛けられていそうなため皆で探すことに。
しかし、当日になって新たな問題が。

10 Baby,I Love You!
11 ほんのちょっと
可愛い曲でした!ウェイトレスほっちゃんが可愛いというのも強いけど!

すると今度は、女装ミスコンの出場を頼まれるほっちゃん!ww

12 Go!Go!Golden Days
コールかなりない!?ついていくの大変!しかも、近くにほっちゃんが来るから見るのに集中してしまう!

で、ほっちゃんがミスコン優勝!(当然の結果と言いたいが、女装ミスコンだから複雑かも。)
一方で不審物は見つからず、はりきって探しに行くほっちゃん。
「ほっちゃん可愛い!だが、アイツは男。俺も、男。だけど可愛い!」
※CV・森久保祥太郎←本当です
で、なんやかんやBL展開に入りそうになったところで止まって、他の人も探索へ。



②に続けます!