齧りかけの報告2~勢いの変わらぬ楽しさ!~ | 秋の恣意な雰囲気が綾なす地域

秋の恣意な雰囲気が綾なす地域

ジャンルは、基本的に声優関係です。
イベントレポートは自己満かつスローなのでご注意ください。

まずはオープニングトーク。

話題はスヌーピードロップスというアプリでした。
というのも、本番直前にあやちがそのゲームに苦戦していると呟いていたのでwwしかも、この話で意外と時間使ったww
(イベント後、自分も始めましたがたしかに難しいステージある・・。)


齧りかけの林檎を歌ったらテーマトーク!
①まずはアニメタイアップの話。
初のタイアップだからどうなるかと思ったら、最後みんな林檎持ってるという林檎ごり押しOPだったんですよね(苦笑)
それはまぁ良いとしても、カップ麺の蓋を開けたら林檎が丸々一個入ってるだけとかクレームものだと話していました(笑)
あと、OPの始め。流れ星が映りますが、その中に1個だけ・・?(これは自分の目で確かめてみてください!客席も知ってる人が少数だったし、あやち本人も気付かなかった演出です!)

②最近ふぁい!(ファイト、頑張った)したこと
腐ガールの演技が大変だったようです。このキャラは、ほのぼのシーンならまだしも口の悪いセリフもあるので、それすらもか細い声でやるのは難しかったと。本当は罵言に近いものは思いきり言いたかった。
ということでやってもらったら・・ほら、客席は変態が多いからさ?ww「ありがとうございます」だよね←



続いて、ヒトコマ漫画!
あやち、エールやルール説明に対して「ふぁい!」って返事してたけど使い方おかしくないかな?←
でもこれ、竹達公国民の間では流行るかもなぁ!

①丸いものやグルグルが描かれた皿の上に、フォークとスプーン。
ムール貝?パスタ?多分どっちかだな・・と思ったけど、また珍解答!
「バイキンマン!」
あぁ、見える!(笑)
ってことで、また答えが割れて失敗(^-^;

しかしあやち、不服があるようで。30秒で描けというのは無茶だ!との言い分が。
そこで急遽、絵に自信ある代表者を客席から選び、実際にやってみることに。
・・はっきり言うと、あやちの方がマシでしたwwでも、その勇気は讃えないといかんよね!

ハァ!?バカじゃないの?あんたのことを好きなのは、あたしの方だっての…」
言い方がホント上手い!顔が綻ぶもんな!!


②軽いウェーブのかかった長い髪。頭にはティアラ。胸の強調されるタイトな服。
・・どこかで見たことあるぞ?というか、目の前の人がまさにそれじゃない?

自信ないので、自分は碧ちゃんを選択。実際、碧ちゃんとあやちで意見が割れた!
「碧はー、こんなに髪長くないしー。」
「碧はー、頭にティアラなんて乗っけないしー(何かの撮影であるかもしれないけど)」
「碧はー、こんなに谷間ないしー。」
誘導尋問だよねこれ?というか最後のwww

結果、真面目に「あやち」と答える人と、流れで「あおちゃん」と言う人が。仕方ないので、セリフとご褒美の両方という案が採用!
とはいえ、これではあやちが納得いかないようである条件が出されました。
「松本さんも同じことしてくれるならいい」
一般論を言うと、男の萌えセリフなんて似合わないけど、面白いからOK!(笑)

「もう、そんな事言われたら好きになっちゃう…」
って感じだったかな?

約束は約束なので、次はあやち。
「ぴょんぴょん♪あなたの前ではウサちゃんになっちゃうの。寂しくさせないでぴょん。」
猫じゃないのに可愛いとかプロだな!

ちなみにご褒美ですが、さっきは500円だったので今度は1,500円になりました\(^o^)/
2,000円も図書カードあれば何冊も漫画買えますな♪



ラストは漫画を語るコーナー。
最後はやはり、カードキャプターさくらでした!

昼と比較して思ったけど、ホントあやちがイキイキしてるんですよ!愛が伝わりました(^-^)
あと凄いのが、客席が内容を理解できるということねwwメイリンちゃんとか、さくらカードとか、アニメにしかない設定も伝わるしww

ちなみに、あやちがこの作品をどれくらい好きかというと。
キャラソンや劇中歌CDはおそらくコンプ、クリスマスプレゼントにこのCDで大喜びする、というエピソードがあるくらい好きですww


ラストは、本日4度目の齧りかけの林檎を聴いて終了。楽しかったー\(^-^)/

次回のイベントも行けるといいなー!予定の空いてる日程なら良いんだけど(^-^;


ではでは!