本来、たけたつあーず みらい編の本編を書く予定でした。
「わたしゃね、人の敷いたレールになんか従いませんよ┐(´_`)┌」
と、キタエリについて書くならこう述べるでしょう。
しかし、それさえも裏切る!
そう、まるで浅沼さんのように!!
と、ここまで言っても察する方は少ないと思いますが(^_^;)
今日は、当日券でFRONT LINEを観劇してきました!
今回はシリーズ最終作らしく、前回はゆかちも出演した作品。
しかしポイントはそこじゃない。
作家・演出家が、あの浅沼晋太郎さんなのですよ!
昨年のスフィアツアーの寸劇で、僕を笑わせたり泣かせたりした脚本家の、あの浅沼さんなのですよ!!
これだけで十分期待できるじゃないですか!!
というわけで、アニメ紅白で買ったbpmのTシャツが、早くも活用されました(^O^)
内容に関してはネタバレになっちゃうから言えないんだけど、全体なら。
浅沼さんすごい!
7000弱も払って行ったことを後悔しなければ良いなと思ったのですが、むしろ過去の作品を観に行かなかった事を後悔した!!
今回、作家かつ演出家かつ俳優の浅沼さんは、魔法使いという言葉を劇中に使用しています。
でもね、浅沼さん。あなたの方がよっぽど魔法使いだよ!
ここは敬意を評して、アサヌマジックと表現しましょう(笑)
明日、
「大阪までは行けないけど新木場なら…!」という方はキタエリのライブに。
「大阪も新木場も辛いけど、新宿なら…!」という方はFRONT LINEへ!
僕のブログを読んでるそこの君、アサヌマジックにかかってみるチャンスだ!
要チェックだぜ( ̄ー ̄)=☆
すみません調子乗りました、全力で謝ります!
いくぜ!
スライディング土下座!!←
ふぅ…。
なんかテンションおかしいねwww
では!明日は新木場ライブの感想だと思うので、よろしくです(^O^)