静岡の本編② | 秋の恣意な雰囲気が綾なす地域

秋の恣意な雰囲気が綾なす地域

ジャンルは、基本的に声優関係です。
イベントレポートは自己満かつスローなのでご注意ください。

【音雨高校旅行クラブ】
水島監督来たら面白いなぁと思いましたが、来ませんでした(^_^;)
まぁ夏色キセキのシリーズ構成・浦畑さんなんで方向は間違ってませんが。


まずは静岡の名産品について考える三人。簡単だよねと、豊崎→高垣→寿の順に挙げていくと
「富士山」「お茶」「富士山」「お茶」「富士山」
さすがにそりゃないよww

そこへ、マスターオブ静岡博士(要するにハルカス)(キングオブ仙台を連想したww)がやってきて、突然あやひーにクイズ!

遥「静岡で有名な誰でも知ってるものは…」
彩「お茶!」
遥「ですが、駿河湾で捕れる名産品といえば…」
彩「うなぎ!」
遥「ですが、B1優勝で有名なのは…」
彩「富士宮焼きそば!」
遥「…ですが!静岡のおでんの特徴は何でしょうか?三回間違えたからアウトー!!」

ひどいよ!どんだけ引っ掛け満載なんだよ!!wwwww
ってか、あやひー名産品よく知ってるじゃん(^_^;)

そして明日の予定を考えているうちに4人は夢の中へ。


紗「夏海、夏海!」
ktkr良い展開!!!!

四人は何故かホテルにいて、とりあえず外へ出て探索。
すると静岡市民文化会館を発見!鍵が開いてたから入ってみて一言。

優「後ろの方までよく見えるよ…!おぉい!」
うわ、最後列羨ましい…!

夏「もし、会場一面がサイリウムで紫に染まったら…!」
ブワァァァァッ(紫)

紗「そうね…私はピンクが良いわね。」
ブワァァァァッ(ピンク)

凛「私は…緑が良いな。」
ブワァァァァッ(緑)

優「そうだなぁ…オレンジかな。ウルトラオレンジ!」
ブワァァァァァッ(UO)

夏「そして、4色いっぺんに光るの…!」
ブワァァァァァァッ(4色)

楽しい、楽しすぎる(≧∇≦)

優「ありがとう、みんなぁ!」
※実際は誰もいない会場という設定です(笑)

夏「ありがとう、富士宮焼きそばー!」
紗「ありがとう、うなぎ!」
凛「ありがとう、おでん。」
で、三人は何に感謝してんだww



一番面白いかどうかと聞かれると考えるけど、一番楽しいかと聞かれたらそれは頷けます。

参加型の寸劇とか楽しすぎる∩^ω^∩





この後から、少し加速します。
バースト・リンク!(関係ないけどww)