静岡の報告 | 秋の恣意な雰囲気が綾なす地域

秋の恣意な雰囲気が綾なす地域

ジャンルは、基本的に声優関係です。
イベントレポートは自己満かつスローなのでご注意ください。

6/17はSphere's orbit live tour 2012静岡公演に行ってきました!

今回の限定色は深緑。
おいおい、そりゃ厳しいって汗
どうせ数量が少ないんだろ?

だから今回は、罪悪感がありながらも深夜組の道を進みました。

新宿→静岡の最終便で向かい、2:30頃に現地着。
皆さんに怒られるのを覚悟し、列を探す。

そしたら人だかりがあり、並んで思ったこと。

ストラップ無理だな…。(※当時2:30)

人数が変わらないなら買えたでしょう。
でも割り込みとか起きてしまうのでダメだろうなぁって。



TOMさんとふんすさんも少し早く到着し、少し喋る。
そして夜が明けて、そこからが長い。

前の人と話したり、朝来たsYUさんと話したり、スフィアバッグのチャックが半壊したり、グルっぽの人や何ともさんに挨拶したり、仙台で前に並んでた山形の人(仮名・山形さん)と話したり。

写真は、夜明け後の静岡の空!
虹色キセキだよキラキラ
秋の雰囲気が綾なす地域



ちなみに今回の、物販開始前(12:00くらいまで)のスタッフの対応も微妙でした。
そこはいつも通りだけどね。

……で、12:00以降のスタッフの対応は微妙なんてものじゃなかった。酷いレベルです。


12:30くらいから列用のロープをつけ始め、12:50くらいから物販コーナーの形成。

あの…なぜわざわざ、ドアを出た所に作る?
建物内にテーブル並んでたんだから、中で良いじゃん。それ二度手間じゃん。しかも段ボールを運んでくるのだが、明らかにTシャツの量が少なく見えました。(徳島レベル?)

それに対して、さすがに現地で会った方やTOMさん、もちろん俺も怒る。

しかも物販とガチャの列を分ける気配がない。後ろは大変だろうなぁ。

でも、これは混むという話で前方にいる僕は、キレるほどじゃない。
問題はこの後。今回の公演では、一二を争うダメっぷりだった話です。





字数的に、次回に引き継ぎます。