茅「そういえば私、小野さんのステージ衣装考えたのに何で着てきてくれなかったんですか!?」
加「アフレコ中に色々描いてたよね。」
茅「めだかタイプやボックスタイプを考えてたんですが……」
それは晒し者だよ、茅野さんww
小「じゃあ今度ボックスを使いますよww」
お約束のポジションだwww
このステージで、小野さんの勢力は小さいからな(^_^;)
司会「役を演じる中で、監督に言われた事はありますか?」
豊「最初は低めの声でキリッとやろうとしたんですけど、中学生の女の子らしさも入れてやってほしいと言われて少し変わりましたね。」
邦枝葵の配役が良い経験になったんでしょうね、様になってます

小「とても熱い現場で。初回はアフレコ30分前にキャストが呼び出されて、一人一人『こういうキャラなので、こう演じてください』と指導してくださいました。
あと善吉に関しては、素の小野祐樹で演じるように言われました。」
スタッフが良いと、作品も良くなる気がしますよね

加「半袖ちゃんは天真爛漫な一方で腹黒さも持ち合わせてるので、そこは思い切り腹黒くやるようにと。
笑い方も言われたんですけど、初めは普通に笑ってましたが監督に台本通り『あひゃひゃ』と読むよう言われて。そこは変えました。」
真宵っぽさも出るときあるけど、まぁ仕方ない!
あひゃひゃ名言っすよねww
茅「私は途中参加でしたが、私が入るときには空気がもうできていて、すんなり入っていけました。監督もそのままで良いと仰ってくださいました。」
やっぱ心配ですよね

でも大丈夫ですよ、茅野さんのオーラは凄いから∩^ω^∩
この後、OPを初披露!
ノンテロップだったから映像も見やすかったし、栗林さんの歌も良いし

もう何話か観ましたが、OPは毎回聴いてます(o^∀^o)
やっぱり終わりませんでした(泣)
何やってんだかなぁ(х_х;)
最後まで頑張ります(^_^;)