
おはようございます
『くぅママの愛情ごはんと育児日記』に
遊びにきてくださりありがとうございます♪
昨日は、帰宅後に買い出しして
一気に晩ごはん作り♫
宅配は活用しています♫
夏休み中、給食がなくなって増えた食費も
今月は元通り

給食は、有り難い制度ですね。
ママ友も管理栄養士として働いていますが
現場の方の努力はものすごいです。
ただ、子どもたちが満足できる量や栄養を
確保するには、もっと政治の力で
サポートしてほしいなぁと感じています。
昨日の晩ごはん

鮭ときのこのホイル焼き
南瓜とさつまいものいとこ煮
キャベツの梅あえ
韮と卵の味噌汁
白米
林檎

旬の秋鮭・えのき・人参・椎茸を
ホイルで包んでトースターで焼きました♡
トースターだと家族バラバラのご飯でも
都度焼けますし
家事をしながらでもできます。
ほったらかしOK!
子どもでもできるので安全


さつまいもと南瓜はSTAUBで煮ました。
ローリングストックとしてある小豆缶は後入れ♫
“芋栗南瓜”って秋を感じますよね

キャベツはざく切りにして
梅干しと和えました。

韮は緑が濃いため
疲労回復と風邪予防に良さそうだなと購入。

林檎も重曹でしっかり洗って
皮ごといただきました

甘くてほんのーり酸味があって
美味しい!

朝からノンストップでお腹ペコペコだったので
美味しく完食!
娘は「おかわり!」

秋の味覚をたっぷり詰め込んだ
大満足な晩ごはんでした♫
ごちそうさまでした



素敵な1日をお過ごしください♡