
おはようございます
くぅママの愛情ご飯と育児日記に
遊びに来て下さり有難うございます♡
GW、皆様いかがお過ごしでしょうか?
私は通常と特に変わらず過ごしております
まだ術後のワイヤーの抜けていない息子も
今はあまり連れ回せないので
母との旅行も延期で、もっぱら近場です
昨日の晩ごはん

焼き鮭
キャベツの梅あえ
豚肉と茄子の甘酢炒め
わかめと卵の味噌汁
白米
レッドキウイ

病院で管理栄養士をしていたママ友に
以前、調理方法を聞いたことがあり、、
「焼く」や「煮る」や「和えるだけ」など
作業を分散するといいと聞いたのを
思い出しました



今回は、鮭を焼いて(焼く/魚グリル/放置)
キャベツを梅あえにして(混ぜる)
味噌汁を作り(煮る/コンロ1/放置)
豚肉と茄子と人参とピーマンで
甘酢炒め(炒める/コンロ2/手を動かす)

基本的に集中するのはこちらの甘酢炒め。
あとは火加減を見ながら終わらせるので
お鍋でお米を炊いている時よりだいぶラクです♡
ちなみにこれと全く同じやり方を
推奨していたわけではありません

取り込んでアレンジしています。

キウイフルーツも食べきり!

仕事から帰宅し
玄関やトイレ掃除を一気に終わらせ
入浴後に浴槽洗いも済ませています。
そのあと晩ごはん作り
特にニオイもつかないメニューなので
(さすがにパジャマで調理はしませんが)
その流れが私にはちょうどよいです

ごちそうさまでした
昨日は「君たちはどう生きるか」を
観てました

この感動ライブを思い出しました。一生忘れないだろうな。
