
おはようございます
くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来て下さり有難うございます♡

今朝、同僚からのLINEで噴きました
しごできで本当に助けてもらっていて
普段のキャラクターも最高なんです♡
環境から受ける影響は大きいと思うので
私生活も仕事も「楽しい」とか
「より改善していく」とか
「周りから学びがある」って私には大切です
昨日の晩ごはん

スペアリブ
グリーンサラダ
もやしと豆苗のナムル
わかめと玉葱のスープ
白米
朝のうちに晩ごはんは全て準備

娘の分のスペアリブは焼いておき
私と息子の分は食べる直前に焼きました

部活終わりの娘と帰宅が同時刻になると
習い事に間に合わないため
申し訳ないけど今回はごめん!と了解を得て。

あたため直しましたが
5本食べておかわりもしてました

甘いおやつで
先にお腹イッパイにするタイプではないので
野菜も魚も好き嫌いもなく
基本なんでも食べます


スペアリブはいつもと違う味で
塩麹とにんにくとはちみつに
一晩漬けておきました

もやしにハマる娘に
たっぷりのナムルも出しました


スープもすぐに火が通る組み合わせです


ごちそうさまでした



全然話は関係ないのですが
娘が男の子から誕生日プレゼントを
もらってきていて

(女の子友達からもありました♡)
、、、これは、、??
と、なった私です

一応仲良しのお友達はいるのですが
男女関係なく付き合う子なので
意味はあるのか聞いたら、意味はないそう


私も会話の中でたまたま聞いたら
プチギフトあげて仲良くしていたタイプなので
良好な人間関係を築きたいだけかしら?
「楽しそうだから、母は首を突っ込みたい」
と言ったら却下されましたザンネン
性別問わず
我が子と仲良くなろうとしてくれる子が
傍にいるのは嬉しい

素敵な1日をお過ごしください
