
こんばんは![]()
![]()
くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来て下さり有難うございます♡
昨日は快晴の中
娘とふたりでディズニーシーへ![]()
絶好のレジャー日和でした![]()
娘が小さい頃
「どうしてディズニーはいつも晴れているの?」
と、質問してきたことがあったのですが
それはディズニーマジックではないのよと
ちゃんと伝えておきました![]()
50〜60回行ってますが
雨にあたったのは1回か2回かも![]()
話は戻り、、ランチは
ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナへ![]()

インディジョーンズの乗り物の
目の前の橋を渡ったところです
ダッフィーのイベントランチが食べられるため
開園直後にアプリで時間指定で予約し
カード決済直前まで進み、仮予約

入店前にお店の方に予約画面を見せ
アプリでチェックを入れると
決済されて、食事が食べられます
人気のため、早めに予約しないと
お店にも入れません

システムが毎回いろいろと変わり
なかなかついていけませんが
今はそんな感じになっています。
ちなみに娘が高速タップで
ランチや40周年パスを登録し
私があとからカード情報を入れたのですが
上手くアトラクションを回れなそうなときは
行くのをキャンセルしたり
まだ枠があれば取り直しもできましたよ

娘は食べたかったお店で
食べられてご満悦でした

ビーフキーマシチューライスと
ダッフィーまん可愛かったな〜![]()
![]()

顔の部分は餅かな?

娘の「あれ見たい!」「これ行きたい!」の
勢いが凄すぎて、、
ついて歩き回って足が棒になったので
温かい紅茶が染みる(笑)

ちなみにダッフィーまんは
顔がきのこクリーム?で耳がキャラメルという
摩訶不思議な組み合わせです。
可愛いは正義!!、、らしいです
私は食べませんでした

ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテも
モバイルオーダーをしておき
クレームブリュレ風チュロス(ミルクティー)
を食べましたもはやミルクティー味なのか
クレームブリュレ風なのか、謎
夜は「アナ雪」のアレンデールへ
雰囲気があるのでここは個人的に好きです♡

夜は特に幻想的で素敵!!
独特な建築方法と言いますか
遠近法で魅せ方に細部まで拘り、工夫が施され
誰が見ても感動するハズ


写真映えするライトアップもさすが
まさにアニメの中の世界にいるみたい!
内装も美しい〜

アレンデール・ロイヤルバンケットでは
アレンデールロイヤルセットを頼み
娘はビーフ、私はシーフードにしました♡

デザインがいちいち可愛い
パイは、ちゃんと熱々で提供され
デザートは食べるときまで冷え冷えという
ディズニーの凄さを思い知りました。

写真も撮れるスポットがあるため
本当にアレンデールのお城にいるみたいで
楽しめるレストランです

娘とこんな風に
ふたりでディズニーに行くことに
なる日がくるなんて、、![]()
考えていた未来は
思っていたよりもずっと早くきました![]()
もう少し大人になってからも
まだ遊んでくれるかしら?
相変わらず振り回されっぱなしですが(笑)
充実した1日でした![]()


