
おはようございます
くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来て下さりありがとうございます♡
今朝も子どもたちは7時前に朝練へ
動く2時間前。パンと具だくさんスープを
しっかり食べて行きました
私が若かりし頃、
朝ごはんを食べなかった試合相手、
会社の先輩、遊びに行く途中で倒れた友人を
支えたことがある私は
「動く人」は食べないと駄目なのだと
経験を通して学びました。
(普段何事もなくチャキチャキ動くのを見てきた人達)
、、が、おにぎり一個とお菓子で激しく動く
中学生の男の子たちも見ているので
人によるのでしょうかね
私はおせっかいにも
お世話になってる理由をくっつけて
からあげクンとか買い与えてしまうのですが
ぺろりと食べています
うちはそのパターンでは
私も子どもたちも動けないので
食事の時間はやはり大切にしたいです
昨日の晩ごはん

海老と帆立のパエリア
キャベツとえのきのスープ
蜜柑

にんにくでエリンギやホタテを炒めて
お米も炒めてからサフランを投入。
背わたをとった海老と煮て
ピーマンを散らして蒸したら出来上がりです♡

子どもたちも大好きなメニュー!
スープにはウインナーも入れて
出汁の代わりにしつつタンパク質をプラス


パエリアは、3合炊きましたが
ほぼなくなりました(笑)
ごちそうさまでした



食後はニオイ残りや汚れを残さぬように
すぐにお掃除開始

コンロは食器用洗剤でアワアワにし
換気扇と壁もセスキで拭きました

五徳なども洗ったらピカピカ
今朝も洗濯や掃除を終わらせ
窓も全開にして換気
のんびりと紅茶タイム
素敵な1日を!

