

おはようございます
くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来て下さりありがとうございます♡
昨日は14時間ほぼノンストップ活動でした
(休憩30分を除く)
朝 家事(洗濯や部屋の掃除)
↓
お昼 仕事
↓
夕方 家事(日用品と食材買い出し)
帰宅したら、子どもを送り出し(1回目)
玄関まわりや庭を掃き掃除
子どもの食べっぱなしの食器を洗い←
子どもがビシャビシャにして(床拭いたらしい)
半日でカビがはえたタオルやダスターを漂白
食事を作って食べさせ
子どもを送り出し(2回目)
帰宅した子ども(1回目)と食事して
食後は1階と2階とトイレ掃除して
お風呂掃除して
キッチンリセット
ここで夫が子ども(2回目)と帰宅するため
夫の晩ごはん準備。
子どもの夏休みの宿題は全て併走終えましたが
秋に向けての課題は合間合間に声掛け中
書き出したら
まぁまぁ家事はしてるなと思いました
ここからはプラスワン掃除
夜に洗濯機を2回回したあとは
酸素系漂白剤で洗濯機をお掃除

朝、流して
洗剤投入口や蓋や溝まで歯ブラシで掃除

今朝もパジャマや
遅く帰宅した夫と子どもの服を洗濯
ピッカンピッカンになった洗濯機で
今月も衣類を清潔に保ちたいです
昨日の晩ごはん

手羽先のレモンペッパーチキン
ひじき煮
レタス
古代米
豆腐と小松菜のスープ
キウイフルーツ

手羽先はコラーゲンとエラスチンを含む
数少ない食材なので
定期的に食べています


鉄のフライパンで作ったひじきも食べて
夏の暑さに負けない身体づくり。

手羽先で出汁をとったスープには
小松菜も入れてカルシウム補給です

疲れないように活動も
しっかり緩急つけていこう



素敵な1日を!

