【HIS】旅行プログラム

 

オルビスユー7日間体験セット

 





こんにちはニコニコ


くぅママの愛情ごはんと育児日記に

遊びに来て下さりありがとうございます♡





オキシクリーンがなくなり

ママ友についでに買ってきてもらいました気づき

ありがた〜いお願い



 

 


そのオキシクリーンを使って

早速、お掃除をしましたキラキラ




浴室床のオキシ漬け




毎月恒例の浴室オキシ漬け爆笑





60度のお湯でオキシをアワアワにしてから
ブラシやスポンジで擦り
一気に流して排水口もついでにお掃除キラキラ




フチまでピカピカですキラキラ





排水口のゴミは毎日とっていますが
奥の配管までは洗わないため
掃除で一気に水を流してスッキリキラキラ





以前は浴槽の排水口から
髪の毛がたくさんとれましたが
最近は全くないです。


浴室乾燥かけてるせいで
髪の毛が落ちているのかと思っていましたが
子どもたち、お風呂に潜ってたようです、、真顔
(この前発覚しました。オイー)

こちらもピカピカキラキラ



洗濯機の浸け置き洗い




ほんの少〜しのオキシクリーンと
酸素系漂白剤を入れて2時間放置。



ブラシで擦って流してピカピカにキラキラ






蓋や洗剤投入口も汚れを落としてスッキリキラキラ



キッチンの蛇口




こちらもホースやヘッド部分の
水垢を落としましたニコニコ

ヘッド部分は地味に交換していますが
それでも水垢汚れはあるので
たまにチェックしています。

オキシクリーンだと塗装が剥げるため
こちらも酸素系漂白剤です。



洗面所の蛇口と洗濯機ホース




洗面所の蛇口からお湯は普通に出ますが
洗濯機は混合水栓ではないため
バケツにお湯を注ぎながら
洗濯ホースで吸い上げています。

たまに水垢がつくため
カビが生える前にこちらも酸素系漂白剤
浸け置きしましたキラキラ



月1水回りの掃除完了!




オキシクリーンないままだったので

月末掃除が遅れましたが、、完了です!



浴室床のオキシ漬けは、カラリ床だと塗装?が
剥がれるとどなたかのSNSで見かけました。


金属やなにかしらの加工が施されたものは
注意が必要かもしれませんねニコニコ

素材は家庭によって異なるかと思いますので
自己責任でお願いします爆笑気づき



また綺麗になって
スッキリしましたー!!



【HIS】旅行プログラム