生協の宅配パルシステム

 





おはようございますニコニコ


くぅママの愛情ごはんと育児日記に

遊びに来て下さりありがとうございます♡




昨日は大会のあと

5組の家族、総勢16名で忘年会でしたジュース生ビール



母がくれました♡



大会に出たメンバー全員
同じお店に入るのはなかなか難しいため
いくつかのグループに分かれて気づき

子どもやパパ達も含めての忘年会でしたが
夫も楽しそうでした照れ

皆さん大人かつ良い方ばかりなので
夫の居心地も良いのでしょうねニコニコ


イベントバナー



さて、昨年2月から始めた
毎週のおうちごはん振り返りスプーンフォーク

今週もやります物申す


今年も、わくわくするおでかけや旅行
ボランティアやイベントも親子で経験しましたが
年末までこのまま元気に過ごしたいな気づき



先週のおうちごはんまとめスプーンフォーク


 

12月9日 土曜日

 
ディズニーシーに行ったためお休み♡


     

12月10日 日曜日

              



12月11日 月曜日

    



12月12日 火曜日

       



ごちそうさまでしたお願い気づき




イベントバナー




今朝も、子どもは習い事で朝練へニコニコ


まだ夫は起きてなかったため

先にニットをドライクリーニングキラキラ


洗濯の水はやや多めに設定。





仕事柄、外を歩き回って汗をかくこともあり
さらに公共の交通機関を使って移動。

マスク無しで咳をしている人もなかにはいるショック

コロナやインフルエンザに気をつけつつも
不特定多数の人と密室で会うので1回着用ごとに
洗濯していますニコニコ


ニットも時々着ることを休ませてはいますが
やはりカシミアや羊毛の方が長持ちするなと
長年洗っていて思います。




デザインや色で選びたいときもあるので
素材だけに私は囚われませんが
カシミアや羊毛を選ぶ機会は増えました気づき

さて、干そうかな。



生協の宅配パルシステム

 



素敵な1日を!