【HIS】旅行プログラム

 




こんばんはニコニコ


くぅママの愛情ごはんと育児日記に

遊びに来て下さりありがとうございます♡




金沢といえば、、金沢城と兼六園風鈴


国指定特別名勝ということで

金沢城とは別日に兼六園も行きました気づき


日本三名園のうち、偕楽園(茨城県)

ゆかりがありよく行っていたのですよね。

あとは後楽園(岡山県)かなチュー




この日も快晴太陽





入ってわりとすぐに巨大な池。




この日は風もなかったので
水鏡に映る景色も楽しめました照れ




庭師の方々が剪定したり
落ち葉を手作業で拾っていたりと、、
暑い中、お疲れ様です驚き




松は水面ギリッギリびっくり


反対側から遠目で見たのがこちら。

息子が気に入ったようで
しばらくその場を離れませんでしたニコニコ




亀みたいな形の島も全て美しかった〜〜!!




とても暑いのですが
木陰の下を歩いて風が吹くとちょっとだけ、、
ちょっとだけ涼しい笑




見た目涼しげキラキラ




落ち葉も拾ったり掃いたりする際
ガリガリすると苔が剥がれてしまうのですよね。
(私は小さい頃、竹箒で庭やらかしてました笑い泣き




木漏れ日と苔気づき

過去、苔を見に苔寺(京都)に行きましたが
苔ってとてつもない魅力があるなぁと
見るたび思います。




野鳥も近くでたくさん観察できまして♡

特にキツツキの本気の突きが
娘はツボにハマったようです照れ








松の見せ方も1つではないんですね気づき

あえて根っこを見せる「根上松」は
初めて知りました。




ゆる〜く兼六園をお散歩しましたが

シンプルに浄化された気分ですキラキラ




【HIS】旅行プログラム