【金沢旅行記】ノスタルジックな古民家ビストロユイガ | くぅママの愛情ごはんと育児日記

こんばんは
くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来て下さりありがとうございます♡
金沢旅行
ホントにいろいろなタイプの食事を
調べてくれた夫
この日のランチは洋食でした
ノスタルジックな古民家ビストロ


個人的にはどことなくジブリ感を感じつつ、、
入店

内装は日本文化とフランスがミックスされた
インテリアでした

了解を得て撮影


調味料やスパイスも魅せる収納。
木とブリキの異素材の組み合わせ

不思議と統一感ある空間なのは
使われている色が絞られているからかしら。

照明はシャンデリア

この濃い色の木だからこのシャンデリアが
合うのかもしれませんね


写真を撮り終えたあたりで
ジュースとノンアルコールカクテルが

オレンジジュースもこだわりがあるようで
いくつか蜜柑をミックスしたものを
取り寄せているそう

娘が言うには
「甘みのなかにほんのり苦味があって
美味しい!」と


私は単純に美味しいなと
ノンアルコールカクテルをごくごく←
アミューズは
8時間煮込んだ豚肉、レバーペースト
キッシュ、石川県のイカのマリネ。

お魚料理は、シロソイとクスクス


お肉料理は
牛肉で2種類の煮込み方で作られた一皿。

デザートは
クレームブリュレでした

バニラのさやがあったので
イチから作られているのだろうなぁ♡
息子が家で作りたいと言い出しました

バーナーがないわ

とても美味しかったのでしょうね♫

こちらのお店
ご夫婦お2人で経営されています

シェフのご主人は
一切残さず静かに食べる我が家の子供たちを見て
驚きつつも素敵な笑顔を見せてくれました

どことなくジブリ感(2度目)

奥様はサポートしつつ
サーブしたりお会計担当で
とてもコミュ力高い方です

ちなみに子供たちは
無理して食べたわけでなく
美味しくてペロリと完食しただけです


