おはようございます
くぅママの愛情ごはんと育児日記に
遊びに来てくださりありがとうございます♡
昨日は、ひなまつりでしたね!

我が家は娘リクエストで
まさかの春巻きでした
昨日の晩ごはん
具材は、ひき肉、キャベツ、もやし、椎茸、
きくらげ、春雨、にんにく♪
具材をもりっと包んだ春巻き♡
左側のカリカリに揚げたのはチーズ入り

さすがに春巻きの完食はしませんでしたが
娘は5本食べてました



主役の娘が喜んでくれたので良かった!
美味しかったです
ご馳走様でした

今日は雛人形を片付けます
先日の伊豆旅行でも思いましたが
伝統文化である雛人形も
輪郭や着物の色など
時代とともに少しずつ変化していたのですね
私の子供時代の主流は朱色に近い着物の
お雛様だったような、、
(今の赤はやや鮮やかな気がします)
我が家は、もはやピンク
流行はお人形にも現れるので
子供たちが大人になったときは
また違うのだろうなぁ
孫に引き継ぐことはないので
娘が大人になったら供養すると思いますが
それまでは大事に毎年飾ります


ひな祭り関連記事
我が家は、今日も朝練です。
もはや朝だけには収まりませんが

あとから見学とお手伝いに行きまーす。
素敵な1日を♡
