【HIS】旅行プログラム

 






こんばんはニコニコ


くぅママの愛情ごはんと育児日記に

遊びに来てくださりありがとうございます♡






伊豆旅行記

良ければ引き続きお付き合いください爆笑気づき







河津桜とともに

子供たちに見せたかったのは

伊豆発祥の雛のつるし飾り雛人形金魚







全国アチコチ旅行をしている母が
教えてくれたのですが、、圧巻びっくりキラキラ





すごい。全部手作りです!

ひと針ひと針
我が子を思いながら縫ったのでしょうね♡

綺麗だなぁ





個人的には
こちらの鯉のぼりが好みでしたラブ桜





実家にあったお雛様に
似たものがあるなと思わずパシャリスマホ






大きさや色合いも様々♪
着物を再利用されて作られているのかな?


ママ友のお母様が雛のつるし飾りの講師で
2mと立派なものが自宅に飾られていたので
存在は知っていましたが
そうでなければ知らなかったかもニコニコ






日本の伝統文化に
触れさせてあげる狙いがありましたが
彩り豊かで美しいので
子供たち興味津々でした!






スワロフスキーのつるし飾りや
金目鯛の骨?のつるし飾りもありましたよ。


なんでもアイデアだなと
こういうのを見ると思いますニコニコ





伝統文化として子や孫に引き継ぐことはなく
供養されて新しいものが迎えられるのが
雛人形やつるし飾りなので
現存しているのを見れるのは嬉しいですニコニコ



展示物を全ては載せきれませんが
意味もあるのであわせて見ると楽しいです♪




同じ施設内に足湯もあるので
気になる方は来年ぜひ♡




移動して、続きます♪